2 団体交渉の状況

(1) 団体交渉の実施割合

過去3年間において「団体交渉を行った」組合の割合(以下「団体交渉実施割合」という。)は、69.5%(前回平成14年調査64.6%) となっており、前回調査より4.9ポイント増加している。

団体交渉実施割合を企業内上部組織の有無別にみると、企業内上部組織がある組合は54.4%、企業内上部組織がない組合は86.3%となっている。

産業別にみると、「情報通信業」89.1%、「不動産業」88.3%、「教育,学習支援事業」87.1%、「医療,福祉」83.1%、「飲食店,宿泊業」81.4%が8割を超えて高く、一方、「金融・保険業」40.4%、「電気・ガス・熱供給・水道業」42.4%で低くなっている。

組合が属する企業の規模別にみると、「5,000人以上」の大規模は39.9%と低いものの、それ以外では5割を超えており、特に500人未満では各規模とも8割を超えて高くなっている。(第3図

第3図 過去3年間における団体交渉を行った労働組合の実施割合(全労働組合=100.0)

第3図 過去3年間における団体交渉を行った労働組合の実施割合(全労働組合=100.0)

(2)団体交渉の頻度

「団体交渉を行った」組合の団体交渉の1年平均の回数をみると、「4回以下」49.6%、「5〜9回」29.0%、「10〜19回」13.2%、「20回以上」8.2%となっている(第4表)。

第4表 過去3年間における団体交渉の1年平均の回数別労働組合の割合

(単位:%)
区    分 「団体交渉を行った」
 
4回以下 5〜9回 10〜19回 20回以上 不明
平成19年 計 (69.5) 100.0 49.6 29.0 13.2 8.2 0.0
               
平成14年 計 (64.6) 100.0 39.1 33.0 20.4 7.4 0.0
注:( )内は全労働組合を100.0とした数値。

(3)団体交渉の所要時間

「団体交渉を行った」組合の団体交渉の1回平均の所要時間をみると、「1時間未満」19.6%、「1〜2時間未満」54.2%、「2〜4時間未満」21.8%、「4時間以上」4.5%となっている(第5表)。

第5表 過去3年間における団体交渉の1回平均の所要時間別労働組合の割合

(単位:%)
区  分 「団体交渉を行った」計 1時間未満 1〜2時間未満 2〜4時間未満 4時間以上 不明
平成19年 計 (69.5) 100.0 19.6 54.2 21.8 4.5 -
               
平成14年 計 (64.6) 100.0 17.8 56.2 22.0 4.0 0.0
注:( )内は全労働組合を100.0とした数値。

(4)団体交渉の形態

「団体交渉を行った」組合の交渉形態(複数回答)をみると、「当該労働組合のみで交渉」が88.4%と最も多く、それ以外では「企業内上部組織と一緒に交渉」11.3%、「企業外上部組織(産業別組織)と一緒に交渉」5.2%、「企業外上部組織(地域別組織)と一緒に交渉」2.2%となっている。 企業内上部組織がある組合では、「当該労働組合のみで交渉」78.8%、「企業内上部組織と一緒に交渉」27.4%となっている。

また、企業外上部組織(産業別組織)がある組合では、「企業外上部組織(産業別組織)と一緒に交渉」7.7%、企業外上部組織(地域別組織)がある組合では、「企業外上部組織(地域別組織)と一緒に交渉」3.8%となっている。(第6表

第6表 過去3年間における団体交渉の交渉形態別労働組合の割合

複数回答(単位:%)
区    分 「団体交渉を
行った」
当該労働
組合のみ
で交渉
企業内
上部組織
と一緒に
交渉
企業外上
部組織(産
業別組織)
と一緒に
交渉
企業外上
部組織(地
域別組織)
と一緒に
交渉
その他 不明
                 
平成19年 計 (69.5) 100.0 88.4 11.3 5.2 2.2 1.3 0.1
                 
企業内上部組織 あり (54.4) 100.0 78.8 27.4 3.6 3.1 0.8 -
企業内上部組織 なし (86.3) 100.0 95.1 6.3 1.6 1.6 0.1
                 
企業外上部組織(産業別組織)あり (66.5) 100.0 86.2 14.5 7.7 1.4 0.8 0.1
企業外上部組織(産業別組織)なし (76.5) 100.0 92.9 4.5 3.9 2.3 -
                 
企業外上部組織(地域別組織)あり (69.8) 100.0 86.9 14.4 6.3 3.8 0.3 0.1
企業外上部組織(地域別組織)なし (69.0) 100.0 90.5 7.0 3.6 2.6 -
                 
平成14年 計 (64.6) 100.0 91.1 11.5 4.5 1.3 2.4 0.0
                 
注:( )内は全労働組合を100.0とした数値。

(5)団体交渉を行わなかった理由

「団体交渉を行わなかった」組合について、その理由をみると、「上部組織が団体交渉を行うことになっているから」が46.3%と最も多く、次いで「労使協議機関で話合いができたから」が34.6%となっている。

企業内上部組織の有無別にみると、企業内上部組織がある組合では、「上部組織が団体交渉を行うことになっているから」58.3%、「労使協議機関で話合いができたから」28.9%となっている。これに対し、企業内上部組織がない組合では、「労使協議機関で話合いができたから」55.7%となっている。

また、組合が属する企業の規模別にみると、企業規模が大きくなるほど「上部組織が団体交渉を行うことになっているから」が概ね高くなっている。(第7表

第7表 過去3年間に団体交渉を行わなかった理由別労働組合の割合

(単位:%)
区    分 「団体交渉を
行わなかった」
団体交渉を
行う案件が
なかったから
労使協議
機関で話合い
ができたから
上部組織が
団体交渉を
行うことに
なっている
から
その他
(30.5) 100.0 13.8 34.6 46.3 5.3
             
企業内上部組織 あり (45.6) 100.0 10.8 28.9 58.3 2.1
企業内上部組織 なし (13.7) 100.0 25.1 55.7 1.9 17.3
             
〈企業規模〉            
5000人 以 上 (60.1) 100.0 14.8 23.0 58.6 3.6
1000〜4999人 (39.9) 100.0 8.4 29.5 61.5 0.5
500〜  999人 (29.0) 100.0 10.2 48.1 39.0 2.8
300〜  499人 (12.1) 100.0 6.0 68.2 23.1 2.7
100〜  299人 (13.9) 100.0 11.6 67.9 5.8 14.6
 30〜    99人 (15.8) 100.0 44.1 29.4 1.7 24.7
             
注:( )内は全労働組合を100.0とした数値。

トップへ