戻る  前ページ  次ページ

(図表3 利用者アンケート調査の集計結果)

(平成13年7月〜平成14年1月実施分)

 利用者の属性
保険者
〔77保険者〕
 秋田県平鹿町,宮城県栗駒町,福島県三春町,茨城県の66市町村,埼玉県さいたま市,神奈川県横浜市,富山県砺波地方介護組合,三重県四日市市,大阪府池田市,愛媛県松前町,佐賀県伊万里市,長崎県西彼杵広域連合
利用者の内訳
総回答者数 2,038
 ・13年5月以降利用者(12年4月以降の新規利用者) 894
 ・13年5月以降利用者(12年3月以前からの利用者) 894
 ・12年4月以降未利用者 505

 現行の制度における評価
 平成12年3月以前からサービスを利用していた者の現在の制度に対する評価では、「家族の介護負担が軽くなった」、「気兼ねなく利用できるようになった」、「自分にあったサービスを利用することができるようになった」という回答が多い。

現在の制度に対する評価(複数回答可)
評価 総数 割合
894
自分にあったサービスを利用することができるようになった 275 31%
自宅で生活を続けることが可能になった 225 25%
家族の介護負担が軽くなった 348 39%
業者を選ぶことができるようになった 106 12%
サービスの質が良くなった 108 12%
サービスのメニューが豊富になった 95 11%
気兼ねなく利用できるようになった 308 34%
利用者負担が減った 29 3%
相談窓口が1つになり、相談しやすくなった 197 22%
(ケアマネージャー等に)要求・苦情を言いやすくなった 258 29%
その他 88 10%

現在の制度に対する評価(複数回答可)のグラフ


トップへ
戻る  前ページ  次ページ