| (1) |
補助事業名 |
| |
平成16年度老人保健健康増進等事業
|
| (2) |
補助対象及び補助額 |
| |
| ・ |
補助対象者 |
地方公共団体、調査研究等を行う公益的法人 |
| ・ |
補助額(補助率10/10) |
1事業当たり2,000万円程度の範囲内 |
| ・ |
採択予定件数 |
20事業程度 |
|
| (3) |
事業期間 |
| |
| ・ |
平成16年4月〜17年3月 |
| ・ |
ただし、事業実施結果によって、特に重要と評価したものについては、平成17年度への事業継続を検討(平成15年度事業を除く)。 |
|
| (4) |
補助対象となる事業分野 |
| |
あくまでも参考例であるが、次のような分野に関する調査研究や試行的取り組みがあげられる。
| |
(1) |
介護予防の推進に関するもの |
| |
(2) |
痴呆性高齢者ケアの充実に関するもの |
| |
(3) |
在宅ケア体制の確立に関するもの |
| |
(4) |
在宅と施設の連携に関するもの |
| |
(5) |
高齢者ケアと障害者ケアの連携に関するもの |
| |
(6) |
高齢者虐待防止・権利擁護に関するもの |
| |
(7) |
地域における自助、互助の仕組みづくり支援等の環境整備に関するもの |
| |
(8) |
市町村合併に対応した地域組織の強化に関するもの |
| |
(9) |
地域住民による高齢者支援システムの構築に関するもの |
| |
(10) |
その他介護保険制度の円滑な実施に資するもの |
|
| (5) |
推進委員会について |
| |
有識者による「未来志向研究プロジェクト推進委員会」(委員名簿別紙)において、採択した事業について事業計画のヒアリングを行うととともに、現地調査を含め、総合的に評価し、その結果を公表する。
|
| (6) |
スケジュール等 |
| |
| (1) |
実施計画書の提出期限及び提出先
| ・ |
提出期限 平成16年3月10日(水) |
| ・ |
提出物 「平成16年度老人保健事業推進費等補助金に係る実施計画書」 |
| ・ |
提出先 老健局総務課企画調整係 |
|
| (2) |
事業採択の時期
5月上旬を予定
|
| (3) |
事業実施計画のヒアリング
6月中〜下旬にかけて開催される「未来志向研究プロジェクト推進委員会」において事業実施者から実施計画のヒアリングを行い、事業計画の内容検討を行う。
|
|