6.所得段階別加入割合
| 第1段階 | 2.2% |
| 第2段階 | 29.0% |
| 第3段階 | 33.3% |
| 第4段階 | 20.1% |
| 第5段階 | 15.4% |
| 合計 | 100.0% |
| 7.保険料率の弾力化 |
| 財政安定化基金拠出率 | 0.5% |
| 財政安定化基金償還金 | 円 |
| 第1期準備基金取崩額 | 38,119,255円 |
| 平成15年度 | 平成16年度 | 平成17年度 | 合計 | |
| 市町村特別給付費等 | 2,000,000円 | 2,000,000円 | 2,000,000円 | 6,000,000円 |
11.市町村相互財政安定化事業
| 負担額 | 円 |
| 交付額 | 円 |
12.予定保険料収納率
| 予定保険料収納率 | 98.70% |
(参考)保険料の推計に要する係数
| 第1号被保険者負担割合 | 18.00% |
○後期高齢者加入割合補正係数の算出に係る係数(全国平均)
| 前期高齢者加入割合 | 0.5900 |
| 後期高齢者加入割合 | 0.4100 |
| 前期高齢者の要介護者等発生率 | 0.0300 |
| 後期高齢者の要介護者等発生率 | 0.2100 |
○所得段階別加入割合補正係数の算出に係る係数(全国平均)
| 所得段階別加入割合 | 第1段階 | 2.2% |
| 第2段階 | 29.0% | |
| 第3段階 | 42.8% | |
| 第4段階 | 16.0% | |
| 第5段階 | 10.0% | |
| 合計 | 100.0% |
| 算定対象審査支払手数料単価 | 117.2 |