戻る   

福祉用具貸与
区分 平成15年 平成16年 平成17年 平成18年 平成19年
サービス推計必要量
(利用希望の変化を見込んだ数値)
1,450,119単位 1,546,408単位 1,622,993単位 1,733,397単位 1,844,016単位
サービス推計必要量 1,435,761単位 1,531,097単位 1,606,924単位 1,716,235単位 1,825,758単位
  要支援 83,401単位 88,939単位 93,344単位 99,693単位 106,055単位
要介護1 113,640単位 121,186単位 127,188単位 135,840単位 144,508単位
要介護2 262,721単位 280,166単位 294,041単位 314,043単位 334,084単位
要介護3 220,631単位 235,281単位 246,933単位 263,731単位 280,561単位
要介護4 609,612単位 650,091単位 682,286単位 728,699単位 775,202単位
要介護5 145,756単位 155,434単位 163,132単位 174,229単位 185,348単位
サービス供給量(直接入力) 1,212,299単位 1,292,797単位 1,371,429単位 1,464,721単位 1,572,945単位
  要支援 74,643単位 79,600単位 84,441単位 90,185単位 96,849単位
要介護1 100,721単位 107,408単位 113,941単位 121,692単位 130,684単位
要介護2 226,194単位 241,214単位 255,885単位 273,292単位 293,485単位
要介護3 189,954単位 202,567単位 214,888単位 229,506単位 246,463単位
要介護4 501,000単位 534,267単位 566,763単位 605,317単位 650,042単位
要介護5 119,787単位 127,741単位 135,511単位 144,729単位 155,422単位
供給率 83.6%  83.6%  84.5%  84.5%  85.3% 

※端数処理のため計は一致しない

(参考)サービス推計必要量の内訳

平成13年実績に対する増分 273,082単位 368,418単位 444,245単位 553,556単位 663,079単位
  平成13年実績に対する伸び率 23.5%  31.7%  38.2%  47.6%  57.0% 
標準的居宅サービス利用者数の伸び率 15.3%  23.0%  29.1%  37.9%  46.7% 
利用希望の伸び率 7.1%  7.1%  7.1%  7.1%  7.1% 
利用希望の変化による伸び率(直接入力) 1.0%  1.0%  1.0%  1.0%  1.0% 


トップへ
戻る