戻る   

通所介護
区分 平成15年 平成16年 平成17年 平成18年 平成19年
サービス推計必要量
(利用希望の変化を見込んだ数値)
35,584 37,947 40,216 42,951 45,692
サービス推計必要量 34,886 37,203 39,045 41,700 44,361
  要支援 5,854 6,243 6,552 6,998 7,444
要介護1 10,461 11,156 11,708 12,504 13,302
要介護2 9,305 9,922 10,414 11,122 11,832
要介護3 3,368 3,592 3,770 4,026 4,283
要介護4 4,560 4,863 5,104 5,451 5,799
要介護5 1,338 1,427 1,497 1,599 1,701
サービス供給量(直接入力) 30,495 32,597 34,707 37,410 40,574
  要支援 4,451 4,758 5,066 5,460 5,922
要介護1 8,981 9,600 10,222 11,018 11,950
要介護2 8,345 8,920 9,497 10,237 11,103
要介護3 3,050 3,260 3,471 3,742 4,058
要介護4 4,381 4,683 4,986 5,375 5,829
要介護5 1,287 1,376 1,465 1,579 1,712
供給率 85.7%  85.9%  86.3%  87.1%  88.8% 

※端数処理のため計は一致しない

(参考)サービス推計必要量の内訳

平成13年実績に対する増分 8,110 10,427 12,269 14,924 17,585
  平成13年実績に対する伸び率 30.3%  38.9%  45.8%  55.7%  65.7% 
標準的居宅サービス利用者数の伸び率 15.3%  23.0%  29.1%  37.9%  46.7% 
利用希望の伸び率 13.0%  13.0%  13.0%  13.0%  13.0% 
利用希望の変化による伸び率(直接入力) 2.0%  2.0%  3.0%  3.0%  3.0% 


トップへ
戻る