戻る   

訪問看護
区分 平成15年 平成16年 平成17年 平成18年 平成19年
サービス推計必要量
(利用希望の変化を見込んだ数値)
9,686 10,329 10,946 11,802 12,556
サービス推計必要量 9,404 10,028 10,525 11,240 11,958
  要支援 158 169 177 189 201
要介護1 1,397 1,490 1,564 1,670 1,777
要介護2 1,497 1,596 1,675 1,789 1,903
要介護3 845 901 946 1,010 1,074
要介護4 2,863 3,053 3,204 3,422 3,641
要介護5 2,644 2,819 2,959 3,160 3,362
サービス供給量(直接入力) 7,206 7,705 8,275 9,276 10,233
  要支援 113 121 130 146 161
要介護1 1,265 1,353 1,453 1,628 1,796
要介護2 1,344 1,437 1,543 1,729 1,908
要介護3 697 745 801 897 990
要介護4 2,046 2,188 2,350 2,634 2,906
要介護5 1,741 1,861 1,999 2,241 2,472
供給率 74.4%  74.6%  75.6%  78.6%  81.5% 

※端数処理のため計は一致しない

(参考)サービス推計必要量の内訳

平成13年実績に対する増分 3,161 3,785 4,282 4,997 5,715
  平成13年実績に対する伸び率 50.6%  60.6%  68.6%  80.0%  91.5% 
標準的居宅サービス利用者数の伸び率 15.3%  23.0%  29.1%  37.9%  46.7% 
利用希望の伸び率 30.6%  30.6%  30.6%  30.6%  30.6% 
利用希望の変化による伸び率(直接入力) 3.0%  3.0%  4.0%  5.0%  5.0% 


トップへ
戻る