戻る

(名張市資料)
第2回懇談会の概要
 第2回の懇談会では、第1回の懇談会でまとめた目指すべきまちの姿を実現するためのさまざまな課題について、効果的な解決の場や緊急度などを踏まえて整理していただきました。
 あいさつやコミュニケーションの充実、交流の場づくりなどによる交流の促進、まちづくりや地域福祉への住民の参加と協働、マナーの向上や美化活動による生活環境の向上、道路・公園など生活関連施設の充実、交通機能の向上などが大きな課題としてあげられています。

  すぐに解決が必要なこと 1〜2年程度で解決が必要なこと 将来に向けて検討していくこと
まち全体の課題
ふれあい・交流
住民の参加・共助・協働の促進
健康づくり・介護施設
生活環境の向上
交流の場づくり
住民の参加・共助・協働の促進
交通機能の向上
生活環境の向上
若者の定着
交流施設の整備
福祉関係情報・相談体制の充実
道路・公園等の生活関連施設の充実
地域資源を活用した地域の活性化
小地域の課題
ふれあい・交流
あいさつ・コミュニケーション
住民の参加・共助・協働の促進
生活環境の向上
ふれあい・交流
あいさつ・コミュニケーション
住民の参加・共助・協働の促進
(高齢者の見守り・子育て)
生活環境の向上
地域資源を活用したまちづくり
ふれあい・交流
交流の場づくり
生活環境の向上
道路・公園等の生活関連施設の充実
近隣の課題
あいさつ・コミュニケーション・近所づきあい
マナーの向上
環境美化
近所づきあい
身近なまちづくり
 


トップへ
戻る