| 年月 | 取組事項 | 
| 平成15年2月14日 | 枚方市地域福祉計画の策定について意思決定 | 
| 平成15年4月1日 | 枚方市地域福祉計画策定検討会の設置 | 
| 平成15年4月23日 | 厚生労働省「モデル地域福祉計画策定に関する説明会」に参加 | 
| 平成15年6月5日 | 厚生委員協議会へ報告 | 
| 平成15年6月12日 | 第1回枚方市地域福祉計画策定検討会を開催 | 
| 平成15年6月16日 | 6月議会初日の所信表明のなかで、「高齢者や障害者、子ども施策など、多種多様な生活課題に地域で総合的に対応できる仕組みを構築するために、地域住民や事業者の参画を得て、今年度から16年度にかけて国のモデル自治体として地域福祉計画を策定します。」と市長が表明した。 | 
| 平成15年6月19日 | 市町村職員を対象とするセミナー(テーマ:地域福祉計画の策定について)に参加 | 
| 平成15年7月24日 | 改選後1回目の保健福祉審議会を開催 保健福祉審議会で地域福祉計画を審議すること、部会を設置すること、臨時委員を選任することなどを決定した。
 アンケート調査票について意見を求めた。
 ホームページの作成について報告した。
 | 
| 平成15年8月15日 | 市民向けの生活課題実態調査アンケート実施 | 
| 平成15年8月25日 | 枚方市地域福祉計画の策定に関するホームページの作成及び市ホームページでの掲載 | 
| 平成15年8月29日 | 保健福祉審議会で地域福祉計画を審議するにあたり、一般公募による臨時委員(住民委員)の募集を開始 | 
| 平成15年10月17日 | 一般公募による臨時委員決定 | 
| 平成15年10月31日 | 第1回地域福祉計画策定部会を開催 部会長、副部会長の選出
 | 
| 平成15年11月 | 市内7か所で地域懇談会を実施 | 
| 平成16年3月31日 | 第2回地域福祉計画策定部会を開催 社会福祉協議会の策定する地域福祉活動計画との住み分けについて議論
 | 
| 平成16年5月11日 | 第3回地域福祉計画策定部会を開催 計画の骨子について議論
 | 
| 平成16年6月3日 | 第2回枚方市地域福祉計画策定検討会を開催 | 
| 平成16年6月22日 | 第4回地域福祉計画策定部会を開催 アンケート結果や統計資料に基づき、現状と課題について議論
 | 
| 平成16年8月31日 | 第5回地域福祉計画策定部会開催予定 計画の素案について議論予定
 |