母子家庭就業支援マップ
厚生労働省
雇用均等・児童家庭局 家庭福祉課
母子家庭等自立支援室
雇用均等・児童家庭局 家庭福祉課
母子家庭等自立支援室
平成18年度 実施予定状況
- 北海道
- 青森県
- 秋田県
- 岩手県
- 山形県
- 宮城県
- 福島県
- 新潟県
- 長野県
- 栃木県
- 茨城県
- 群馬県
- 埼玉県
- 千葉県
- 東京都
- 神奈川県
- 山梨県
- 静岡県
- 富山県
- 石川県
- 福井県
- 岐阜県
- 愛知県
- 滋賀県
- 三重県
- 京都府
- 大阪府
- 奈良県
- 和歌山県
- 兵庫県
- 鳥取県
- 岡山県
- 島根県
- 広島県
- 山口県
- 香川県
- 徳島県
- 愛媛県
- 高知県
- 福岡県
- 佐賀県
- 大分県
- 鹿児島県
- 熊本県
- 宮崎県
- 長崎県
- 沖縄県

日本全図
事業の実施予定割合に応じて色分けを行っています。
色分け基準
![]() 25%未満 |
![]() 25%以上〜50%未満 |
![]() 50%〜75%未満 |
![]() 75%以上〜100%未満 |
![]() 100% |
実施予定割合の算出式
- 一般市と福祉事務所設置町村:
- 自立支援教育訓練給付金事業、高等技能訓練促進費事業、常用雇用転換奨励金事業、母子自立支援プログラム策定事業の4事業
- 都道府県、指定都市、中核市:
- 自立支援教育訓練給付金事業、高等技能訓練促進費事業、常用雇用転換奨励金事業、母子自立支援プログラム策定事業、母子家庭等就業・自立支援センター事業の5事業

□宮城県、福島県、茨城県、福井県、京都府及び宮崎県については、他の都道府県と異なり、当該府県内の全ての地域について、府及び県が事業の実施主体として取り組んでいるなど、同一の基準で比較することができないので、基準に基づく色により縁取りで表示しています。