一覧へ戻る

2005年4月12日作成

医療機器回収の概要

(クラスII)



  1. 一般名及び販売名

    
      一般的名称 :単回使用採血用針
    
      販売名   :採血針ホルダー付
    
      承認年月日 :昭和62年9月24日
    
      承認番号  :16200BZZ01555000
    
    
  2. 対象ロット、数量及び出荷時期

    
      対象ロット :マルチ針タイプ(NM−21G)
    
               04L27   05A13   05A19   05A24
    
               05A26   05A31   05B04   05B10
    
               05B11   05B14   05B16   05B17
    
               05B18   05B19   05B21   05B22
    
               05B23   05B24   05C02   05C03
    
             マルチ針タイプ(NM−22G)
    
               04L28   05A14   05A17   05A24
    
               05A26   05A31   05B04   05B09
    
               05B15   05B25   05B26   05C07
    
             ルアーチップタイプ(針なし)
    
               04L28   05A13   05A18   05A24
    
               05A26   05A31   05B04   05B09
    
               05B14   05B16   05B28   05C01
    
               05C02
    
    
    
      回収対象数量:204,000 セット
    
      出荷時期  :平成17年1月21日〜平成17年4月7日
    
    
  3. 製造販売業者等名称

    
      会社の名称 :ニプロ株式会社
    
      会社の住所 :大阪市北区本庄西3丁目9番3号
    
      薬事業態区分:第一種医療機器製造販売業
    
      製造販売業許可番号:27B1X00045
    
      製造所の名称:ニプロ医工株式会社 館林工場
    
      製造所所在地:群馬県館林市松原2丁目19番64号
    
      業許可番号 :10BZ0032
    
    
  4. 回収理由

    
     社内において添付文書を自主点検した結果、弊社が取得した承認内容に規定されていない耐圧性
    
    能を有する旨の記載内容が含まれると判断したため、セット(単回使用採血ホルダーとゴムスリー
    
    ブ付採血針)の自主回収を実施致します。
    
    
  5. 危惧される具体的な健康被害

    
     平成17年1月4日付薬食安発第0104001号にて示された『真空採血管等における使用上の注意等
    
    の追加等について』に定めた採血方法と異なる方法で採血が扱われることが危惧されます。
    
     現在の添付文書では、駆血帯を装着したまま採血をする旨の記載がされておりますが、ゴムスリ
    
    ーブの耐圧性能を承認内容で取得していないので、駆血帯を装着したまま採血しないことが適切な
    
    使用方法になります。
    
     製品につきましては不具合はなく、健康被害の発生はないものと考えます。
    
     尚、現在までのところ本件に関する健康被害発生の報告はございません。
    
    
  6. 回収開始年月日

    
      平成17年4月12日
    
    
  7. 効能・効果又は用途等

    
     滅菌済みの真空採血管と組み合わせて、採血時に用いる。
    
    
  8. その他

    
     出荷先はすべて把握しており、納入先(代理店及び医療機関)に対して回収を行う旨を通知し、
    
    当該製品の回収を行います。
    
    
  9. 担当者名及び連絡先

    
      連絡先  :ニプロ株式会社
    
             大阪市北区本庄西3丁目9番3号
    
             電話番号 06-6375-6738(代)
    
             FAX番号 06-6375-0171 
    
      担当者氏名:品質保証部 畠山 滉毅