閉じる |
平成26年 6月24日作成 平成26年 7月 4日訂正(*)
一般名及び販売名
一般的名称: ポリエステル縫合糸 販売名 : カーディオキシル
対象ロット、数量及び出荷時期
出荷時期(*):平成25年1月31日~平成26年6月24日 数量(*):488箱 対象ロット:944960、899000、915630、930520、950650、966790、 984680、E03865、3816、4138、4139、974100、917590、 924190、999890、2479、E05827、923650、965060、979910、 2190、3125、961810、999210、915750、923770、932870、 995490、920070、952490、954720、966850、961280、 991340、E04258、992520、962660、966050、995810、 E06138、961770、920480、965080、E06201、932170、4175、 959060、966780、970800、3771、907261
製造販売業者等名称
製造販売業者の名称 : 株式会社バイタル 製造販売業者の所在地: 東京都港区港南3‐8‐1 森永乳業港南ビル 許可の種類 : 第一種医療機器製造販売業 許可番号 : 13B1X00319 製造業者:Peters Surgical 製造業者国名:フランス 株式会社バイタルはPeters Surgicalの選任製造販売業者である。
回収理由
本品は針付縫合糸です。本品の製造過程において、針と糸を固定するためにまず針には基端面に特殊なドリルで 穴を穿設します。そしてこの針の穴に縫合糸の先端を挿入し、プレス機でカシメることで針付縫合糸となり ます。この針の穴への縫合糸の先端の挿入を容易にするため、糸がほつれないように樹脂を塗布し固めておりま す。この樹脂が塗布されている箇所は、針の穴に挿入され外部に露出しておりません。 この度製造元による社内目視試験の結果、縫合糸の先端部の樹脂が剥がれ落ちる可能性が確認されました。万が 一針から糸が抜け、縫合糸先端部の樹脂が剥がれ落ちた際にはまわりに付着し、最悪の場合毛細血管が閉塞する 可能性も考えられるため、該当製品の自主回収を決定するにいたりました。
危惧される具体的な健康被害
当該製品は非吸収性プラスチック縫合糸基準(医薬発第399号、平成11年3月30日)の引き抜き試験規格 に適合しております。本品の添付文書に記載のとおり縫合糸を用いた場合、患者様の体内で糸が針から抜ける可 能性はないと考えます。 従って重篤な健康被害の可能性はございません。またこれまでの調査では当該製品において国内、海外とも健康 被害は報告されておりません。
回収開始年月日
平成26年6月20日
効能・効果又は用途等
手術の際に組織等を縫合するために使用するためのものである。
その他
担当者及び連絡先
担当者 : 藤野 千鶴 連絡先 : c.fujino@vital-j.co.jp 電話番号: 03‐6458‐1261 FAX番号 : 03‐3458‐1263