平成16年年金制度改正の全体像

100年間の給付と負担の姿を明確に
100年間の給付と負担の姿を明確にの図
生き方・働き方の多様化に対応した制度に
生き方・働き方の多様化に対応した制度にの図
保険料の上昇は極力抑え、将来水準を固定
保険料の上昇は極力抑え、将来水準を固定の図
国民年金保険料の未納対策を徹底
国民年金保険料の未納対策を徹底の図
年金を支える力と給付のバランスを取れる仕組み
年金を支える力と給付のバランスを取れる仕組みの図
若い人にも年金について分かりやすく情報提供
若い人にも年金について分かりやすく情報提供の図
老後生活の基本的部分を支える給付水準を確保
老後生活の基本的部分を支える給付水準を確保の図
安全で効率的な年金積立金の運用を可能に
安全で効率的な年金積立金の運用を可能にの図
基礎年金への国の負担を1/3から1/2に
基礎年金への国の負担を1/3から1/2にの図
年金の保険料の無駄遣いを排除
年金の保険料の無駄遣いを排除の図



改正事項 施行期日一覧

平成16年
10月
 厚生年金保険料の引上げ
 基礎年金国庫負担割合の引上げ
 年金額の伸びの調整(マクロ経済スライド)
 給付水準50%の確保
 所得情報の取得
 確定拠出年金の拠出限度額の引上げ
 
平成17年
4月
 国民年金保険料の引上げ
 次世代育成支援の拡充
 60歳台前半の在職老齢年金制度の改善
 第3号被保険者の特例届出の実施
 若年者に対する納付猶予制度の創設
 保険料免除申請の遡及
 厚生年金基金の免除保険料率の凍結解除
 厚生年金基金の解散の特例措置
 
平成17年
10月
 確定拠出年金の中途引き出し要件の緩和
 企業年金のポータビリティの確保(年金通算措置)
 
平成18年
4月
 障害基礎年金と老齢厚生年金との併給
 障害基礎年金等の保険料納付要件の特例措置の延長
 年金積立金管理運用独立行政法人の創設
 
平成18年7月
 多段階免除制度の導入
 
平成19年
4月
 離婚時の年金分割
 高齢期の遺族年金の支給方法の変更
 子のいない30歳未満の妻に対する遺族厚生年金の見直し
 中高齢寡婦加算の支給対象の見直し
 65歳以降の老齢厚生年金の繰下制度の導入
 70歳以上の被用者の老齢厚生年金の給付調整
 
平成20年
4月
 第3号被保険者期間に係る厚生年金の分割
 年金個人情報の定期的な通知(ポイント制)

トップへ