第20回昭和館特別企画展
「別れ、再会、そして・・・ 〜時代に翻弄ほんろうされた家族の姿〜」


 昭和館は、戦没者遺族をはじめとする国民が経験した戦中・戦後の国民生活上の労苦を後世代の人々に伝えていくために、厚生労働省が平成11年3月に開設した国立の施設です。
 お陰様で、これまでに165万人を超える多数の方々にご来館いただき、昭和の暮らしを振り返る実物資料、図書資料及び映像・音響資料の数々をご覧いただきました。
 今般、昭和館では、下記のとおり「別れ、再会、そして・・・ 〜時代に翻弄ほんろうされた家族の姿〜」と題し、特別企画展を開催します。
 本展では「家族」をテーマに、戦中・戦後のつらい日々を過ごした家族の生活を振り返り、戦後も引き続く戦争の労苦について、実物資料、写真等で紹介します。また、会期中、下記の日程でイベントも開催します。
 是非、この機会に昭和館にご来館いただきますよう、よろしくお願いいたします。


特別企画展の概要
 ・テーマ 「別れ、再会、そして・・・ 〜時代に翻弄ほんろうされた家族の姿〜」
 ・開催期間平成18年7月29日(土)〜8月31日(木)
 ・開館時間10時〜17時30分(入館は17時まで)
 ・休館日毎週月曜日(ただし8月14日は開館)
 ・開催場所昭和館3階 特別企画展会場(無料)

イベントの開催
 ・語り部の会(戦没者遺家族等の方々の体験談)
  平成18年8月5日(土)13時〜15時
 ・夏休み工作教室(要予約)
  平成18年8月5日(土)11時〜12時
 ・親子で遊ぼう!昔の遊び、紙芝居
  平成18年8月6日(日)・12日(土)・13日(日)11時〜15時

昭和館所在地等
 ・住所 〒102-0074 千代田区九段南1−6−1
 ・お問い合わせTEL03−3222−2577(担当:杉本・渡邉)
 ・交通のご案内地下鉄「九段下駅」から徒歩1分
(東西線、半蔵門線、都営新宿線4番出口)
JR「飯田橋駅」から徒歩10分
首都高速「西神田ランプ」から1分(有料駐車場あり)
・ホームページhttp://www.showakan.go.jp

照会先
 ・厚生労働省社会・援護局援護企画課 施設指導係
TEL03−5253−1111(代表) 内線3413

詳細につきましては、別添(PDF:1209KB)のチラシを参照願います。



PDFファイルを見るためには、Adobe Readerというソフトが必要です。
Adobe Readerは無料で配布されています。
(次のアイコンをクリックしてください。) Get Adobe Reader

トップへ