戻る

別紙2

妙中義之部長の略歴・循環器病センターの概要


妙中 義之(たえなかよしゆき) 昭和26年生 52才
現職:国立循環器病センター研究所人工臓器部長 大阪大学医学部教授併任
主たる研究分野:人工臓器、心臓外科
【学歴】
昭和45年3月灘高校卒業
昭和51年3月大阪大学医学部卒業
平成2年11月大阪大学医学博士
【略歴】
昭和51年7月大阪大学医学部附属病院第1外科にて臨床研修開始
昭和52年7月大阪厚生年金病院外科に勤務
昭和53年7月大阪府立病院心臓センターに勤務
昭和55年9月国立循環器病センター研究所人工臓器部・研究員
昭和59年5月米国ユタ大学に留学
昭和61年2月米国テキサス心臓研究所に留学
昭和61年9月帰国
昭和62年4月国立循環器病センター研究所人工臓器部・室長
平成2年11月大阪大学医学博士
平成7年4月国立循環器病センター研究所人工臓器部・部長
平成7年6月大阪大学医学部助教授併任
平成11年1月大阪大学医学部教授併任

【所属学会】日本外科学会、日本胸部外科学会、日本人工臓器学会、アメリカ人工内臓学会、国際ロータリー血液ポンプ学会 など
【学会役員】日本定常流ポンプ研究会幹事、国際ロータリー血液ポンプ学会理事 など
【趣味】室内自転車競技(日本室内自転車競技連盟会長)、サイクリング、スキー、スポーツ観戦(阪神タイガースのファン)

(2) 国立循環器病センター(総長:北村 惣一郎)の概要
 循環器病に関し、診断及び治療、調査研究並びに技術者の研修を行う目的から昭和52年に設立された国立高度専門医療センター。
 近代医学の著しい進歩にもかかわらず、生活習慣の変化と高齢化社会を背景に心臓病、脳血管障害、高血圧に代表される循環器病の有病率が高まっており、わが国における国民総死亡の約30%(2000年)を心臓病と脳血管障害が占めている。国立循環器病センターは、これらの循環器病制圧のため、高度な専門医療、研究、医療従事者の研修に中枢的な役割を果たしている。また、全国規模のネットワーク(循ネット)を開発し、全国の循環器病専門医療機関へ循環器病に関する診療・研究を支援するため、先端的医療・研究成果などの情報発信に努めている。

国立循環器病センターホームページ:http://www.ncvc.go.jp/


トップへ
戻る