トピックス  厚生労働省ホームページ

リウマチ・アレルギー国際シンポジウム

1. 開 催

 日時:平成13年3月11日(日)9:00〜16:15
 会場:津田ホール(JR総武線 千駄ヶ谷駅前)

2.主 催

 財団法人ヒューマン・サイエンス振興財団

3.趣 旨

 年々増加傾向にあるリウマチ・アレルギー疾患に対し、包括的医療体制を円滑に推進すべく、医療関係者及び患者が国内及び海外の診療について知識を共有するため、本シンポジウムを開催する。

4.シンポジウム演題構成

<午前の部> 9:00〜12:10

(学術講演):
 リウマチ・アレルギー疾患の病態に関する最新情報とその将来展望を国際的な観点から討論する。海外から招いた第一線の研究者と我が国を代表するリウマチ・アレルギーの研究者による意見交換を実施する。

<午後の部> 13:20〜16:15

(公開市民講座):
 国内外におけるリウマチ・アレルギー疾患の現状と今後の展望について、テーマごとの講演とパネルディスカッションを開催し、患者や医療関係者等の間で免疫アレルギー疾患に関する知識を共有し、我が国のリウマチ・アレルギー対策の行方を探ることを目的とする。

※<午前の部>9:00〜12:10

○ 基調講演

座長 越智 隆弘(大阪大学医学部長)
演者 岸本 忠三(大阪大学総長) 40分

○基礎免疫学研究の最新知見

座長 山本 一彦(東京大学医学部アレルギーリウマチ学教授)
1.「ケモカインと樹状細胞による炎症/免疫制御」
演者 松島 綱治(東京大学医学部分子予防医学教授) 20分
2.「慢性関節リウマチ研究における基礎免疫学と臨床免疫学のクロストーク」
演者 宮坂 信之(東京医科歯科大学第一内科教授)

20分
休憩 10分

○アレルギー研究の最新知見

座長 宮本 昭正(日本アレルギー学会理事長)
1.「アレルギー疾患の発症機序とその治療に関して」
演者 秋山 一男(国立相模原病院臨床研究センターアレルギー疾患研究部長) 20分
2.「Immunopharmacology in allergic diseases」
演者 Martin K Church 30分
( Southampton, Professor of Allergy & Inflammation Sciences Division, The United Kingdom)

○リウマチ研究の最新知見

座長 安倍 達(埼玉医大医療センター所長)
1.「リウマチの発症機序とその治療に関して」
演者 越智 隆弘(大阪大学医学部長) 20分
2.「Paradigm Shift in the Treatment of Rheumatoid Arthritis」
演者 Peter E Lipsky 30分
(Scientific Director National Institute of Arthritis and Musculoskeletal and Skin Diseases
National Institute of Health, The United States of America)

※ <午後の部> 13:20〜16:15

【公開市民講座】

挨拶

○ 小児喘息の治療

 飯倉 洋治(昭和大学医学部小児科教授)

15分
○ 花粉症の予防と対策

 奥田 稔 (日本医科大学名誉教授)

15分
○ アトピー性皮膚炎の治療

 山本 昇壯(広島大学医学部皮膚科教授)

15分
○ イギリスにおけるアトピー性皮膚炎の現状

 Margaret Susan Lewis-Jones (Ninewells病院医学部名誉臨床講師、イギリス)

20分
休憩

10分
○ リウマチ疾患の最新治療

 西岡 久寿樹(聖マリアンナ医科大学難病治療研究センター長)

15分
○ リウマチ患者の機能再建

 越智 隆弘 (大阪大学医学部長)

15分
休憩

10分
【パネル・ディスカッション】
60分
司会 飯野 奈津子(NHK解説委員)
パネリスト 越智 隆弘(大阪大学医学部長)
山本 昇壯(広島大学医学部皮膚科教授)
飯倉 洋治(昭和大学医学部小児科教授)
大久保公祐(日本医科大学耳鼻咽喉科助教授)
麦谷 眞里(厚生労働省健康局疾病対策課)

5. 申し込み方法

 下記宛先まで、往復はがき又はe−mail(jhsf@jhsf.or.jp)にて、住所・氏名・所属・『3月11日シンポジウム(午前・午後・終日)』を記入の上、申し込み(入場無料)。

宛先:財団法人ヒューマンサイエンス振興財団
〒103-0001 東京都中央区日本橋小伝馬町13−4 共同ビル
TEL 03−3663−8641


照会先:厚生労働省健康局疾病対策課
担当:岩崎(内線2353)
   大竹(内線2359)
   清水(内線2356)


トップへ
トピックス  厚生労働省ホームページ