- ホーム >
- 政策について >
- 分野別の政策一覧 >
- 健康・医療 >
- 健康 >
- 感染症情報 >
- 新型コロナウイルス感染症について >
- 新型コロナワクチンについて >
- 職域接種に関するお知らせ
健康・医療職域接種に関するお知らせ
新型コロナワクチン接種に関する地域の負担を軽減し、接種の加速化を図っていくため、企業や大学等において、職域(学校等を含む)単位でワクチンの接種を行う、「職域接種」に関する情報をお届けします。
- モデルナ社ワクチンを活用した職域接種について[PDF:464KB]
「職域追加接種(オミクロン株対応ワクチン)について」を掲載しました(2022年9月21日)
【職域追加接種(オミクロン株対応ワクチン)の申込・接種実績】
・申込み会場数 : 948会場 (令和5年3月22日(水)15時時点) New
・接種回数: | 870,272回 |
※ 各職域接種会場からワクチン接種円滑化システム(V-SYS)に報告されたもの。
【職域追加接種(3回目接種)の申込・接種実績】
・申込み会場数 : 2,977会場 (令和4年9月12日(月)15時時点)
(初回接種実施会場数 : 4,044会場)
・接種回数※1: | 23,689,758回 | ||
(内訳) | 1回目接種: | 9,744,548回 | |
2回目接種: | 9,655,383回 | ||
3回目接種: | 4,289,827回 | ||
(令和5年3月19日(日)までの実績)(報告があった会場数:初回職域接種会場4,044会場+追加職域接種会場2,766会場) | |||
※ 各職域接種会場からワクチン接種円滑化システム(V-SYS)に報告されたもの。
次回は3月28日(火)に更新予定です。
職域追加接種(オミクロン株対応ワクチン)について
職域追加接種(オミクロン株対応ワクチン)に関する情報をご案内します。
職域追加接種(オミクロン株対応ワクチン)に関する概要資料(全般)
- 順次掲載予定としております。
- 現時点における資料については「職域追加接種(オミクロン株対応ワクチン)に関する説明会」をご確認ください。
職域追加接種(オミクロン株対応ワクチン)に関する実施方法の概要
※令和4年9月21日~:実施の申込み(エントリー)入力画面稼働
※令和4年9月28日~:接種計画入力画面稼働
≫ (参考1)V-SYSへのログインについて
≫ (参考2)冷凍庫台数の登録について
≫ 職域接種用のワクチン受け取りの際の注意事項
≫ 職域追加接種の手続きに関するスケジュール
≫ 新型コロナワクチンの職域追加接種(オミクロン株対応ワクチン)におけるワクチンの廃棄に関する報告書
申込等のご相談については、下記に御連絡ください。
<職域コンシェルジュ/職域追加接種(オミクロン株対応ワクチン)に係る相談窓口>
電話番号はV-SYSマニュアルでご確認下さい。(平日9:00~17:00まで)
※つながりにくい時は、V-SYSホーム画面のWebフォームよりお問合せください。
≫ (参考1)V-SYSへのログインについて
≫ (参考2)冷凍庫台数の登録について
≫ 職域接種用のワクチン受け取りの際の注意事項
≫ 職域追加接種の手続きに関するスケジュール
≫ 新型コロナワクチンの職域追加接種(オミクロン株対応ワクチン)におけるワクチンの廃棄に関する報告書
職域追加接種(オミクロン株対応ワクチン)に関する事務連絡
- ◯「オミクロン株に対応した新型コロナワクチンの職域追加接種の開始について」(令和4年9月20日)
・概要資料(事務連絡参考資料)
※オミクロン株対応ワクチンの職域追加接種のクール設計とワクチン配送スケジュールについては令和4年10月28日に一部修正致しました。修正版についてはこちら。 - ◯「新型コロナワクチン追加接種(オミクロン株対応ワクチン)に係る職域接種の廃棄報告及び完了登録等の取扱いについて(協力依頼)」(令和4年10月25日)
職域追加接種の実施に関する手引き
追加接種を受ける方への配布物
職域追加接種(オミクロン株対応ワクチン)に関する企業向け相談窓口
申込等のご相談については、下記に御連絡ください。
<職域コンシェルジュ/職域追加接種(オミクロン株対応ワクチン)に係る相談窓口>
電話番号はV-SYSマニュアルでご確認下さい。(平日9:00~17:00まで)
※つながりにくい時は、V-SYSホーム画面のWebフォームよりお問合せください。
職域追加接種(オミクロン株対応ワクチン)に関するQ&A
- 職域追加接種(オミクロン株対応ワクチン)について、企業・大学等の方からいただくご質問への回答をまとめました。
- ▷オミクロン株対応ワクチンの職域追加接種に関するQ&A(令和4年12月16日版)
職域追加接種(オミクロン株対応ワクチン)に関する説明会
- ●職域追加接種(オミクロン株対応ワクチン)に関する企業向け説明会(令和4年9月22日開催)
- 新型コロナウイルスワクチンの職域追加接種について(オミクロン株対応ワクチン)(厚生労働省・デジタル庁資料
- ※令和4年11月4日に一部修正(接種間隔等)
- V-SYSについて(NEC資料)
- ●自治体向け説明会(新型コロナワクチン接種体制確保事業に関する自治体向け説明会)
- 自治体説明会についてはこちら
職域追加接種(3回目接種)について
職域追加接種(3回目接種)に関する情報をご案内します。
職域追加接種(3回目接種)に関する概要資料(全般)
- ▷職域追加接種の概要資料(全般)※令和4年5月25日掲載
職域追加接種(3回目接種)に関する実施方法の概要
※令和3年12月13日~:実施の申込み(エントリー)入力画面稼働
※令和4年1月7日~:接種計画入力画面稼働
≫ 職域追加接種の実施申込みの手続概要(企業向けV-SYS操作マニュアル概要)
≫ (参考1)実施申込みでよくある間違い
≫ (参考2)V-SYSへのログインについて
≫ 職域追加接種の計画入力に関する手続概要(企業向けV-SYS操作マニュアル概要)
≫ 職域接種用のワクチン受け取りの際の注意事項
≫ 職域追加接種の手続きに関するスケジュール
≫ 新型コロナワクチンの職域追加接種におけるワクチンの廃棄に関する報告書
≫ 新型コロナワクチンの接種時期の変更について
≫ 予診票の様式及び予診票の編綴方法について
申込等のご相談については、下記に御連絡ください。
<職域コンシェルジュ/職域追加接種に係る相談窓口>
電話番号はV-SYSマニュアルでご確認下さい。(平日9:00~17:00まで)
※つながりにくい時は、V-SYSホーム画面のWebフォームよりお問合せください。
≫ 職域追加接種の実施申込みの手続概要(企業向けV-SYS操作マニュアル概要)
≫ (参考1)実施申込みでよくある間違い
≫ (参考2)V-SYSへのログインについて
≫ 職域追加接種の計画入力に関する手続概要(企業向けV-SYS操作マニュアル概要)
≫ 職域接種用のワクチン受け取りの際の注意事項
≫ 職域追加接種の手続きに関するスケジュール
≫ 新型コロナワクチンの職域追加接種におけるワクチンの廃棄に関する報告書
≫ 新型コロナワクチンの接種時期の変更について
≫ 予診票の様式及び予診票の編綴方法について
職域追加接種(3回目接種)に関する事務連絡
- ◯「職域追加接種の開始について」(令和3年11月17日)
・概要資料(事務連絡参考資料) - ◯「例外的な取扱として接種券が届いていない追加接種対象者に対して新型コロナワクチン追加接種を実施する際の事務運用について」(令和3年11月26日)
・事務運用イメージ(事務連絡参考資料) - ◯「初回接種完了から8か月以上の経過を待たずに新型コロナワクチンの追加接種を実施する場合の考え方について(その2)」(令和4年1月13日)
- ◯「追加接種の速やかな実施について」(令和4年1月13日)
- ◯「追加接種の速やかな実施のための接種券の早期発行等について」(令和4年1月27日)
- ◯「追加接種の速やかな実施について(その2)」(令和4年1月31日)
- ◯「新型コロナワクチン追加接種(3回目接種)に係る職域接種の開始について(その2)」(令和4年2月1日)
- ◯「令和3年度新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業(医療分)の新型コロナウイルスワクチンの接種に係る事業の変更について」(令和4年2月2日)
- ◯「新型コロナワクチン追加接種(3回目接種)に係る職域接種の廃棄報告及び完了登録等の取扱いについて(協力依頼)」(令和4年3月9日)
- ◯「新型コロナワクチン追加接種3回目接種に係る完了登録等 に向けた作業の保留について」(令和4年3月29日)
- ◯「職域における新型コロナワクチン追加接種(3回目接種)に係る完了登録等に向けた作業の保留について(その2)」(令和4年4月12日)
- ◯「職域における新型コロナワクチン追加接種(3回目接種)に係る完了登録等に向けた作業について」(令和4年4月28日)
- ◯「新型コロナワクチンの職域接種における接種券が回収できない場合の費用請求について」(令和4年5月19日)
職域追加接種の実施に関する手引き
追加接種を受ける方への配布物
職域追加接種に関する企業向け相談窓口
申込等のご相談については、下記に御連絡ください。
<職域コンシェルジュ/職域追加接種に係る相談窓口>
電話番号はV-SYSマニュアルでご確認下さい。(平日9:00~17:00まで)
※つながりにくい時は、V-SYSホーム画面のWebフォームよりお問合せください。
職域追加接種(3回目)に関する説明会
- ●職域追加接種に関する企業向け説明会(令和3年11月26日開催)
- 職域追加接種企業向け説明会資料(厚生労働省・デジタル庁資料)
- V-SYSについて(NEC資料)
- ●職域追加接種に関する企業向け説明会(令和4年1月12日開催)
- 職域追加接種の接種計画の登録等について(厚生労働省資料)
- V-SYSについて(NEC資料)
- ●職域追加接種に関する企業向け説明会(令和4年1月17日開催)
- 職域追加接種の前倒しに伴う留意事項等について(厚生労働省資料)
- ●職域追加接種に関する企業向け説明会(令和4年2月9日開催)
- 職域追加接種の開始に伴う留意事項等について(厚生労働省資料)
- V-SYSについて(NEC資料)
- ●職域追加接種に関する企業向け説明会(令和4年3月17日開催)
- 職域追加接種の完了登録に伴う留意事項等について(厚生労働省資料)
- V-SYSについて(NEC資料)
- ●追加接種に関する自治体向け説明会(新型コロナワクチン接種体制確保事業に関する自治体向け説明会)
- 第9回自治体向け説明会資料(令和3年11月17日開催)
- 第10回自治体向け説明会資料(令和3年12月24日開催)
- 第11回自治体向け説明会資料(令和4年1月28日開催)
職域接種の実施方法(実施する企業等の方へ)
職域接種を企業等が実施する際の手続きをご案内します。

職域接種の申請から接種まで(フロー図)[PDF:873KB]
職域接種の対象や申請などについて、企業等の方からいただくご質問への回答をまとめました。
▷職域接種に関するQ&A(令和3年9月2日版)[ PDF:1MB ]
- 職域接種説明資料[PDF:3MB]
- 職域接種を実施する際の、準備のポイントをお示ししています。
- 職域接種説明補足資料[PDF:703KB]

職域接種の申請から接種まで(フロー図)[PDF:873KB]
職域接種に関するQ&A
▷職域接種に関するQ&A(令和3年9月2日版)[ PDF:1MB ]
職域接種に関する説明会
- ●職域接種V-SYS操作説明会(令和3年6月28日)
- 7月5日週に4・5回目納品となる企業等向け資料
- 7月5日週に3回目納品となる企業等向け資料
- 7月5日週に2回目納品となる企業等向け資料
- ●職域接種にかかる費用請求に関する説明会(令和3年7月28日)
- 職域接種にかかる費用請求に関する説明会資料
- ●職域接種完了における手続きに関する説明会(令和3年8月26日)
- 職域接種完了における手続きに関する説明会資料
職域接種向け手引き・役立つ資料
職域接種の実施に必要な情報をまとめた手引きです。実施する各企業等及び医療機関におかれては、必ずご覧ください。
【以前の版】
事務連絡・通知
【以前の版】
第9.0版(令和4年10月31日)、第8.0版(令和4年8月1日)、第7.1版(令和4年6月13日)、第7.0版(令和4年5月25日)、第6.0版(令和4年5月13日)、第5.0版(令和3年12月10日)、第4.1版(令和3年10月25日)、第4版(令和3年8月25日)、第3版(令和3年8月3日)、第2.1版(令和3年7月28日)、第2版(令和3年7月1日)、初版(令和3年6月8日)
医療従事者のための新型コロナウイルスワクチンを安全に接種するための注意とポイント
動画
事務連絡・通知
- 「新型コロナワクチンの職域接種におけるワクチン廃棄への対応等について」(事務連絡)(令和3年7月1日) [PDF形式:67.1KB]
- 「職域接種において2回目の接種を進めるに当たっての留意点について」(事務連絡)(令和3年7月21日) [PDF形式:144KB]
- 「新型コロナウイルス感染症に係る予防接種における職域接種のワクチン廃棄に関する公表について」(健康局長通知)(令和3年7月21日)[PDF形式:96KB]
- 「職域接種において誤って予診票に保険医療機関番号を記載した場合の対応等について」(事務連絡)(令和3年8月5日)[PDF形式:127KB]
- 「職域接種において同一会場で2回目の接種を受けることが困難な者への対応について」(事務連絡)(令和3年8月12日)[PDF形式:73KB]
- 「職域接種の完了報告及び完了時に余剰が生じたワクチンの取扱いについて(協力依頼)」(事務連絡)(令和3年8月13日)[PDF形式:2,551KB]
- 「職域接種の完了報告及び完了時に余剰が生じたワクチンの取扱いについて(協力依頼)(その2)」(事務連絡)(令和3年8月20日) [PDF形式:3,417KB]
- 「職域接種において誤って予診票に保険医療機関番号を記載した場合の対応等について(その2)」(事務連絡)(令和3年8月31日) [PDF形式:132KB]
- 「職域接種において同一会場で2回目の接種を受けることが困難な者への対応について(協力依頼)(その2)」(事務連絡)(令和3年9月9日) [PDF形式:619KB]
このほか、接種を行う医療機関に関連する情報はこちらへ
相談窓口など
- ・新型コロナワクチンの職域接種に係る調整を担う都道府県の連絡調整窓口(令和4年6月30日時点)[PDF:602KB]
掲載履歴
-
職域追加接種の概要資料(全般)を掲載しました
-
事務連絡「新型コロナワクチン追加接種(3回目接種)に係る職域接種の廃棄報告及び完了登録等の取扱いについて(協力依頼)」(令和4年3月9日)を掲載しました
-
職域追加接種に関する企業向け説明会(令和4年2月9日開催)の資料を掲載しました
-
事務連絡「令和3年度新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業(医療分)の新型コロナウイルスワクチンの接種に係る事業の変更について」を掲載しました
-
事務連絡「新型コロナワクチン追加接種(3回目接種)に係る職域接種の開始について(その2)」を掲載しました
-
事務連絡「追加接種の速やかな実施について(その2)」を掲載しました
-
事務連絡「追加接種の速やかな実施のための接種券の早期発行等について」を掲載しました
-
職職域追加接種に関するQ&A(令和4年1月20日更新版)を掲載しました
-
職域追加接種に関する企業向け説明会(令和4年1月17日開催)の資料を掲載しました
-
事務連絡「職域接種の速やかな実施について」を掲載しました
-
職域追加接種に関する企業向け説明会(接種計画の登録等)に関する資料を掲載しました
-
「職域追加接種の計画入力に関する手続概要」を掲載しました
-
「職域追加接種の実施申込みの手続き概要(企業向けV-SYS操作マニュアル概要)」を掲載しました
-
「職域追加接種に関するQ&A(令和3年12月10日更新版)」を掲載しました
-
「職域追加接種の実施に関する手引き(第5.0版)」を掲載しました
-
「職域追加接種に関するQ&A(令和3年11月30日版)」を掲載しました
-
「職域追加接種に関する企業向け説明会」の資料を掲載しました
-
「職域追加接種について」を掲載しました
-
「新型コロナウイルス感染症に係る予防接種の実施に関する職域接種向け手引き(第4.1版)」に更新しました
-
「職域接種に関するQ&A」を更新しました
-
「職域接種に関するQ&A」を更新しました
-
「職域接種に関するQ&A」を更新しました
-
「職域接種のワクチン廃棄事案について」を新設しました
-
「職域接種に関するQ&A」を更新しました
-
「新型コロナウイルス感染症に係る予防接種の実施に関する職域接種向け手引き(第3版)」に更新しました
-
「新型コロナワクチンの職域接種に係る調整を担う都道府県の連絡調整窓口」を更新しました
-
「職域接種にかかる費用請求に関する説明会」資料を掲載しました
-
「新型コロナウイルス感染症に係る予防接種の実施に関する職域接種向け手引き(第2.1版)」に更新しました
-
「新型コロナワクチンの職域接種に係る調整を担う都道府県の連絡調整窓口」を掲載しました
-
「職域接種に関するQ&A」を更新しました
-
職域接種におけるワクチンの廃棄に関する報告書(Excel)を更新しました
-
「武田/モデルナ社ワクチンを活用した職域接種について」を掲載しました
-
「職域接種に関するQ&A」を更新しました
-
職域接種説明資料を更新しました
-
職域接種におけるワクチンの廃棄に関する報告書(Excel)を掲載しました
-
各省庁照会窓口一覧を更新しました
-
職域接種向け手引きを第2版に改訂しました
-
職域接種用の7月5日週のワクチン納品量の決定方法について[PDF形式:49KB]