- ホーム >
- 政策について >
- 分野別の政策一覧 >
- 健康・医療 >
- 健康 >
- 感染症情報 >
- 新型コロナウイルス感染症について >
- 新型コロナワクチンについて >
- 新型コロナワクチンの有効性・安全性について >
- 新型コロナワクチンの追加接種後の健康状況調査
健康・医療新型コロナワクチンの追加接種後の健康状況調査
●調査の概要:「追加接種後の健康状況に係る調査の概要」
初回接種:ファイザー社、追加接種:ファイザー社の新型コロナワクチン
初回接種(1回目・2回目接種)でファイザー社の新型コロナワクチンの接種を受けた医療従事者等を対象に、ファイザー社のワクチンの追加接種(3回目接種)前後の抗体価の推移や、一定期間に起こった症状・疾病を調査しています。中間的に集計したものですので、今後、数値が変わることがあります。
○新型コロナワクチン追加接種(3回目接種)にかかわる免疫持続性および安全性調査(コホート調査)
ファイザー社ワクチン初回接種者に対する3回目接種後中間報告(令和4年4月13日)
■中間報告の抜粋
抗体価について、487人の結果を集計しました。集計の結果、追加接種前幾何平均抗体価は386U/mL、追加接種から28日後の幾何平均抗体価は19,771U/mL、幾何平均抗体価倍率は51.2倍でした。

コミナティ筋注3回目接種後
抗スパイクタンパク質抗体価の推移[PDF:337KB]
追加接種から3か月後の抗体価は、追加接種から1か月後の抗体価と比較すると低下しているものの、その場合でも、追加接種前の抗体価と比較すると約27.4倍でした(440人の結果)。

コミナティ筋注初回接種後の
コミナティ筋注追加接種3か月後までの抗体価推移[PDF:297KB]
安全性について、3回目接種後では、接種部位の痛み、倦怠感等が多くの方にみられました。なお、発熱については、接種1日後の発現頻度が最も高く、接種3日後にはほぼ消失していました。腋の下の痛みやリンパ節の腫れ・痛みの症状は、2回目よりも3回目接種後の方が頻度が高くみられました。

発熱(37.5℃以上)[PDF:448KB]

発熱(38.0℃以上)[PDF:446KB]

接種部位疼痛[PDF:433KB]

全身倦怠感[PDF:433KB]

頭痛[PDF:433KB]

接種部位反応・全身症状[PDF:544KB]
初回接種:ファイザー社、追加接種:武田/モデルナ社の新型コロナワクチン
初回接種(1回目・2回目接種)でファイザー社の新型コロナワクチンの接種を受けた医療従事者等を対象に、武田/モデルナ社のワクチンの追加接種(3回目接種)前後の抗体価の推移や、一定期間に起こった症状・疾病を調査しています。中間的に集計したものですので、今後、数値が変わることがあります。
○新型コロナワクチン追加接種(3回目接種)にかかわる免疫持続性および安全性調査(コホート調査)
ファイザー社ワクチン初回接種者に対する3回目接種後中間報告(令和4年4月13日)
■中間報告の抜粋
抗体価について、485人の結果を集計しました。集計の結果、追加接種前幾何平均抗体価は454U/mL、追加接種から28日後の幾何平均抗体価は29,422U/mL、幾何平均抗体価倍率は64.8倍でした。

スパイクバックス筋注3回目接種後
抗スパイクタンパク質抗体価の推移[PDF:350KB]
追加接種から3か月後の抗体価は、追加接種から1か月後の抗体価と比較すると低下しているものの、その場合でも、追加接種前の抗体価と比較すると約36.0倍でした(92人の結果)。

コミナティ筋注初回接種後の
スパイクバックス筋注追加接種3か月後までの抗体価推移[PDF:317KB]
安全性について、3回目接種後では、接種部位の痛み、倦怠感等が多くの方にみられました。なお、発熱については、接種1日後の発現頻度が最も高く、接種3日後にはほぼ消失していました。腋の下の痛みやリンパ節の腫れ・痛みの症状は、2回目よりも3回目接種後の方が頻度が高くみられました。

発熱(37.5℃以上)[PDF:448KB]

発熱(38.0℃以上)[PDF:446KB]

接種部位疼痛[PDF:434KB]

全身倦怠感[PDF:433KB]

頭痛[PDF:433KB]

接種部位反応・全身症状[PDF:544KB]
初回接種:武田/モデルナ社、追加接種:ファイザー社の新型コロナワクチン New
初回接種(1回目・2回目接種)として武田/モデルナ社の新型コロナワクチンの接種を受けた自衛隊職員等及び研究班の募集による調査希望者を対象に、ファイザー社のワクチンの追加接種(3回目接種)前後の抗体価の推移や、一定期間に起こった症状・疾病を調査しています。中間的に集計したものですので、今後、数値が変わることがあります。
なお、調査対象者の数、年齢分布、性別の分布及び2回目接種から3回目接種までの間隔が異なることから、初回接種としてファイザー社ワクチンを接種した方に関する調査結果との直接の比較は難しいことに留意が必要です。
○新型コロナワクチン追加接種にかかわる免疫持続性および安全性調査(コホート調査)
mRNAワクチン初回接種者に対する3回目接種後中間報告(令和4年5月13日)New
■中間報告の抜粋
抗体価について、167人の結果を集計しました。集計の結果、追加接種前幾何平均抗体価は993U/mL、追加接種から28日後の幾何平均抗体価は19,202U/mL、幾何平均抗体価倍率は19.3倍でした。

コミナティ筋注、スパイクバックス筋注3回目接種後(スパイクバックス筋注初回接種後)
抗スパイクタンパク質抗体価の推移[PDF:180KB]

コミナティ筋注3回目接種後(スパイクバックス筋注初回接種後)
抗スパイクタンパク質抗体価の推移[PDF:203KB]
安全性について、3回目接種後では、接種部位の痛み、倦怠感等が多くの方にみられました。なお、発熱については、接種1日後の発現頻度が最も高く、接種3日後にはほぼ消失していました。

発熱(37.5℃以上)[PDF:1MB]

発熱(38.0℃以上)[PDF:1MB]

接種部位疼痛[PDF:1MB]

全身倦怠感[PDF:1MB]

頭痛[PDF:1MB]

接種部位反応・全身症状[PDF:886KB]
初回接種:武田/モデルナ社、追加接種:武田/モデルナ社の新型コロナワクチン New
初回接種(1回目・2回目接種)として武田/モデルナ社の新型コロナワクチンの接種を受けた自衛隊職員等及び研究班の募集による調査希望者を対象に、武田/モデルナ社のワクチンの追加接種(3回目接種)前後の抗体価の推移や、一定期間に起こった症状・疾病を調査しています。中間的に集計したものですので、今後、数値が変わることがあります。
なお、調査対象者の数、年齢分布、性別の分布及び2回目接種から3回目接種までの間隔が異なることから、初回接種としてファイザー社ワクチンを接種した方に関する調査結果との直接の比較は難しいことに留意が必要です。
○新型コロナワクチン追加接種にかかわる免疫持続性および安全性調査(コホート調査)
mRNAワクチン初回接種者に対する3回目接種後中間報告(令和4年5月13日)New
■中間報告の抜粋
抗体価について、180人の結果を集計しました。集計の結果、追加接種前幾何平均抗体価は989U/mL、追加接種から28日後の幾何平均抗体価は17,491U/mL、幾何平均抗体価倍率は17.7倍でした。

コミナティ筋注、スパイクバックス筋注3回目接種後(スパイクバックス筋注初回接種後)
抗スパイクタンパク質抗体価の推移[PDF:180KB]

スパイクバックス筋注3回目接種後(スパイクバックス筋注初回接種後)
抗スパイクタンパク質抗体価の推移[PDF:264KB]
安全性について、3回目接種後では、接種部位の痛み、倦怠感等が多くの方にみられました。なお、発熱については、接種1日後の発現頻度が最も高く、接種3日後にはほぼ消失していました。

発熱(37.5℃以上)[PDF:1MB]

発熱(38.0℃以上)[PDF:1MB]

接種部位疼痛[PDF:1MB]

全身倦怠感[PDF:1MB]

頭痛[PDF:1MB]

接種部位反応・全身症状[PDF:892KB]
これまでの報告(初回接種・追加接種 共通)
- ファイザー社ワクチン初回接種者に対する3回目接種後中間報告(令和4年4月13)
- ファイザー社ワクチン初回接種者に対する3回目接種後中間報告(スライド1~16)(令和4年3月18日)
- ファイザー社ワクチン初回接種者に対する3回目接種後中間報告(スライド17~34)(令和4年3月18日)
- ファイザー社ワクチン初回接種者に対する3回目接種後中間報告(令和4年2月18日)
- ファイザー社ワクチン初回接種者に対する3回目接種後中間報告(令和4年1月21日)
- 健康観察日誌集計の中間報告(スライド25~46)(令和3年12月24日)
- 健康観察日誌集計の中間報告(スライド1~24)(令和3年12月24日)
- 健康観察日誌集計の中間報告(スライド28~49)(令和3年12月3日)
- 健康観察日誌集計の中間報告(スライド1~27)(令和3年12月3日)
- 健康観察日誌集計の中間報告(令和3年11月12日)
- 健康観察日誌集計の中間報告(スライド31~47)(令和3年10月22日)
- 健康観察日誌集計の中間報告(スライド1~30)(令和3年10月22日)
- 健康観察日誌集計の中間報告(スライド27~59)(令和3年10月1日)
- 健康観察日誌集計の中間報告(スライド27~59)(令和3年9月10日)
- 健康観察日誌集計の中間報告(スライド1~26)(令和3年9月10日)
- 健康観察日誌集計の中間報告(令和3年8月25日)
- 健康観察日誌集計の中間報告(令和3年8月4日)
- 健康観察日誌集計の中間報告(令和3年7月21日)
- 健康観察日誌集計の中間報告(令和3年7月7日)
- 健康観察日誌集計の中間報告(令和3年6月23日)
- 健康観察日誌集計の中間報告(令和3年6月9日)
- 健康観察日誌集計の中間報告(令和3年5月26日)
- 健康観察日誌集計の中間報告(令和3年4月30日)
- 健康観察日誌集計の中間報告(令和3年4月23日)
- 健康観察日誌集計の中間報告(令和3年4月9日)
- 健康観察日誌集計の中間報告(令和3年3月26日)
- 1回目接種後健康観察日誌集計の中間報告(令和3年3月12日)