雇用・労働中小企業等担い手育成支援事業

中小企業等担い手育成支援事業



※令和3年度で事業を終了いたしました。

建設業、製造業では、人手不足感が強まっています。

一方で、これらの業界は、一定のスキルを有する技能人材が必要とされていますが、人手不足の中で、技能人材の獲得は難しく、また、未経験者を採用しようとしても、中小企業においては、人材の育成に取り組むだけの人的余裕やノウハウがないため、人材の確保・育成に課題を抱えています。

また、求職者にとっても、スキルの修得や安定した就労への不安感があり、中小企業への就職をためらう場合もあります。

このため、業界が主体となって、中小企業に対し、技能修得のための訓練(3年以内の雇用型訓練)の実施を支援することにより、中小企業が実務経験や公的資格を身につけた人材を育成・確保することを目指す事業を平成29年度から実施しています。

なお、雇用型訓練を受けた者が、訓練を修了するなど一定の要件に該当する場合には、訓練時間に応じて、OFF-JT、OJTの賃金助成が受けられます。

※詳細はこちらをごらんください。

施策の紹介

ページの先頭へ戻る

お問い合わせ先

厚生労働省人材開発統括官付参事官(人材開発政策担当)付政策企画室

TEL:03-5253-1111(内線5929)