子ども・子育て次世代育成支援対策全般
次世代育成支援に興味関心がある方へ
これまでの少子化対策
- 「今後の子育て支援のための施策の基本的方向について」(エンゼルプラン)
- 「当面の緊急保育対策等を推進するための基本的考え方」(緊急保育対策等5か年事業)
- 「少子化対策推進基本方針」(平成11年12月少子化対策推進関係閣僚会議決定)
- 「重点的に推進すべき少子化対策の具体的実施計画について」(新エンゼルプラン)(平成11年12月)
- 「仕事と子育ての両立支援策の方針について」(平成13年7月6日閣議決定)
今般の次世代育成支援の展開
- 「少子化対策プラスワン」(平成14年9月20日厚生労働省発表)
- 「次世代育成支援に関する当面の取組方針」(平成15年3月少子化対策推進関係閣僚会議決定)
- 「次世代育成支援対策推進法」
- 「児童福祉法の一部を改正する法律」(平成15年改正)
- 「次世代育成支援対策推進法案及び児童福祉法の一部を改正する法律案に対する附帯決議」
- 「次世代育成支援対策推進法及び児童福祉法の一部を改正する法律について」(厚生労働事務次官通知)[PDF形式:18KB]
- 「次世代育成支援対策推進法施行令」[PDF形式:14KB]
- 「次世代育成支援対策推進法に基づく特定事業主行動計画について」(厚生労働省雇用均等児童家庭局長通知)[PDF形式:30KB]
- 「次世代育成支援対策推進センターに関する省令」
- 「児童福祉法施行規則の一部を改正する省令」(新旧対照条文)[PDF形式:53KB]
- 「行動計画策定指針(平成15年8月22日)」
- 「行動計画策定指針(平成21年3月23日)」[PDF形式:421KB]
- 「次代の社会を担う子どもの健全な育成を図るための次世代育成支援対策推進法等の一部を改正する法律」(平成26年改正)
- 「次代の社会を担う子どもの健全な育成を図るための次世代育成支援対策推進法等の一部を改正する法律案に対する附帯決議」[PDF形式:103KB]
- 「行動計画策定指針(平成26年11月28日)」[PDF形式:554KB]
- 「行動計画策定指針(令和元年11月14日)」[PDF形式:902KB]
- 「行動計画策定指針(令和3年2月24日)」[PDF形式:702KB]
市町村及び都道府県行動計画
分割版はこちらから
- I. 計画における施策目標の共有[PDF形式:548KB]
- II. 地域におけるニーズ把握[495KB]
- III. 定量的な目標設定[PDF形式:561KB]
- IV. 計画の評価方法の検討[PDF形式:551KB]
- 参考PDF[PDF形式:935KB]
- 「母子保健計画と市町村行動計画との関係について」
- 「児童福祉法に基づく市町村保育計画等について」(厚生労働省雇用均等児童家庭局長通知)[PDF形式:22KB]
- 「地域行動計画先行策定市町村について」
- 「先行策定市町村における行動計画(素案)の概要等について」
- 「子育て支援総合推進モデル市町村の指定について」
- 「次世代育成支援に係る先進的取組事例」
- 「「行動計画策定指針」事項別国の施策状況一覧表」[PDF形式:370KB]
- 「地域行動計画策定に関するQ&A」
- 「地域行動計画に関する取組状況の調査結果について(概要)」(平成15年10月1日現在)
- 「地域行動計画に関する取組状況の調査結果について」(平成16年3月末現在)
- 「市町村次世代育成支援行動計画に係る子育て支援関係事業の目標値の検討状況について」(平成16年11月10日)
- 「地域行動計画に関する策定状況の調査結果について」(平成17年4月1日現在)
- 「地域行動計画に関する策定状況の調査結果について」(平成17年7月1日現在)
- 「地域行動計画に係る子育て支援関係事業の目標値について」(平成17年4月1日現在)
- 「地域行動計画に関する策定状況の調査結果について」(平成17年10月1日現在)[PDF形式:142KB]
- 「地域行動計画に係る子育て支援関係事業の目標値について」(平成17年10月1日現在)[PDF形式:113KB]
- 「地域行動計画に関する策定状況の調査結果について」(平成18年4月1日現在)
PDF[PDF形式:186KB]) - 「地域行動計画による措置の実施状況の公表状況等に関する調査結果について」(平成18年10月1日現在)PDF[PDF形式:199KB])
- 次世代育成支援対策推進法に基づく地域行動計画による措置の実施状況の公表状況等に関する調査結果について(平成19年4月1日現在)[PDF形式:199KB]
- 次世代育成支援対策推進法に基づく地域行動計画による措置の実施状況の公表状況等に関する調査結果について(平成23年4月1日現在)[PDF形式:121KB]
- 次世代育成支援対策推進法に基づく地域行動計画による措置の実施状況の公表状況等に関する調査結果について(平成19年10月1日現在)[PDF形式:211KB]
- 次世代育成支援対策推進法に基づく地域行動計画による措置の実施状況の公表状況等に関する調査結果について(平成21年4月1日現在)[PDF形式:208KB]
- 次世代育成支援対策推進法に基づく市町村行動計画及び都道府県行動計画に関する策定状況等の調査結果について(平成22年4月1日現在)[PDF形式:120KB]
- 次世代育成支援対策推進法に基づく地域協議会等の設置状況調査結果について(平成23年1月1日現在)[PDF形式:111KB]
- 次世代育成支援対策推進法に基づく地域行動計画による措置の実施状況の公表状況等に関する調査結果について(平成24年4月1日現在)[PDF形式:177KB]
- 次世代育成支援対策推進法に基づく市町村行動計画及び都道府県行動計画(後期行動計画)に関する策定状況等の調査結果について(平成25年4月1日現在)[PDF形式:96KB]
- 次世代育成支援対策推進法に基づく市町村行動計画及び都道府県行動計画(後期行動計画)に関する策定状況等の調査結果について(平成26年4月1日現在)[PDF形式:95KB]
- 次世代育成支援対策推進法に基づく 市町村行動計画及び都道府県行動計画に関する策定状況等の調査結果について(平成31年4月1日現在)[PDF形式:186KB]
- 次世代育成支援対策推進法に基づく市町村行動計画及び都道府県行動計画に関する策定状況等の調査結果について(令和3年4月1日現在)[PDF形式:129KB]
- 基準適合一般事業主認定企業名一覧
- 一般事業主行動計画について
- 次世代育成支援対策推進法に基づく一般事業主行動計画を策定し、くるみんマーク認定を目指しましょう!
- 「両立支援のひろば」
- 仕事と家庭の両立に役立つ情報を掲載しています。
- 一般事業主行動計画サイト、自社の取組を診断する両立診断サイトもあります。
- くるみんマークについて
- リーフレット「次世代育成支援対策推進法10年間延長され、新たな認定制度が創設されます!」 [PDF形式:465KB]
- 「特定事業主行動計画に関する策定状況の調査結果について」(令和3年10月1日現在)[PDF形式:97KB]
- 「特定事業主行動計画に関する策定状況の調査結果について」(令和元年10月1日現在)[PDF形式:158KB]
- 「特定事業主行動計画に関する策定状況の調査結果について」(平成21年10月1日現在)[PDF形式:277KB]
- 「特定事業主行動計画に関する策定状況の調査結果について」(平成20年10月1日現在)[PDF形式:241KB]
- 「特定事業主行動計画に関する策定状況の調査結果について」(平成19年10月1日現在)[PDF形式:322KB]
- 「特定事業主行動計画に関する質疑応答集」(平成16年2月)
- 「特定事業主行動計画に関する策定状況の調査結果について」(平成17年4月1日現在)
- 「特定事業主行動計画に関する策定状況の調査結果について」(平成17年7月1日現在)
- 「特定事業主行動計画に関する策定状況の調査結果について」(平成17年10月1日現在)[PDF形式:162KB]
- 「特定事業主行動計画に関する策定状況の調査結果について」(平成18年4月1日現在)PDF[PDF形式:500KB]
- 「特定事業主行動計画に関する策定状況の調査結果について」(平成18年10月1日現在) PDF[PDF形式:417KB]
- 「特定事業主行動計画に関する策定状況の調査結果について」(平成19年4月1日現在)[PDF形式:342KB]
- 「子ども子育て応援プランのねらい」
- 「子ども子育て応援プランの概要」
- 「少子化社会対策大綱に基づく重点施策の具体的実施計画について(子ども子育て応援プラン)」(全文)
- 「少子化社会対策大綱に基づく重点施策の具体的実施計画について」(子ども子育て応援プラン)の決定について
- 1ページ[PDF形式:439KB]
- 2ページ[PDF形式:396KB]
- 3ページ[PDF形式:840KB]
- 4ページ[PDF形式:720KB]
- 5ページ[PDF形式:837KB]
- 6ページ[PDF形式:674KB]
- 7ページ[PDF形式:756KB]
- 8ページ[PDF形式:674KB]
- 9ページ[PDF形式:580KB]
- 10ページ[PDF形式:708KB]
- 11ページ[PDF形式:724KB]
- 12ページ[PDF形式:894KB]
- 13ページ[PDF形式:498KB]
- 14ページ[PDF形式:515KB]
- 15ページ[PDF形式:444KB]
- 16ページ[PDF形式:513KB]
- 17ページ[PDF形式:639KB]
- 18~19ページ[PDF形式:354KB]
- 20ページ[PDF形式:895KB]
- 21ページ[PDF形式:898KB]
- 22ページ[PDF形式:547KB]
- 23ページ[PDF形式:709KB]
- 24ページ[PDF形式:568KB]
- 25ページ[PDF形式:709KB]
- 26ページ[PDF形式:456KB]
- 27ページ[PDF形式:710KB]
- 28ページ[PDF形式:567KB]
- 29ページ[PDF形式:730KB]
- 30ページ[PDF形式:548KB]
- 31ページ[PDF形式:709KB]
- 32ページ[PDF形式:547KB]
- 33ページ[PDF形式:708KB]
- 34ページ[PDF形式:455KB]
- 35ページ[PDF形式:757KB]
- 36ページ[PDF形式:547KB]
- 37ページ[PDF形式:709KB]
- 38ページ[PDF形式:548KB]
- 39ページ[PDF形式:709KB]
- 40ページ[PDF形式:546KB]
- 41ページ[PDF形式:708KB]
- 42ページ[PDF形式:455KB]
- 43ページ[PDF形式:708KB]
- 44ページ[PDF形式:316KB]
- 45ページ[PDF形式:383KB]
- 46ページ[PDF形式:221KB]
- 47ページ[PDF形式:637KB]
- 48ページ[PDF形式:321KB]
- 49ページ[PDF形式:479KB]
- 50ページ[PDF形式:316KB]
- 51ページ[PDF形式:556KB]
- 52ページ[PDF形式:349KB]
- 全体版[PDF形式:3,364KB]
- 「少子化への対応を推進する国民会議の開催について」
- 「少子化への対応を推進する国民会議開催経過」
- 「国民的な広がりのある取組みの推進について」(平成12年4月25日決定)(概要)
- 「国民的な広がりのある新たな取組の推進について」(平成16年9月3日決定)(概要)
- 「少子化に関する基本的考え方について」(厚生省人口問題審議会報告)(平成9年10月)
- 「夢ある家庭づくりや子育てができる社会を築くために(提言)」(少子化への対応を考える有識者会議)(平成10年12月21日)
- 「少子化社会を考える懇談会「中間とりまとめ」について」(平成14年9月13日)
- 「子育て支援策等に関する調査研究」
- 「次世代育成支援に向けた地方公共団体における行動計画のあり方について」(平成14年度厚生労働科学特別研究)(平成15年4月)
- 「社会連帯による次世代育成支援に向けて-次世代育成支援施策の在り方に関する研究会報告書(平成15年8月7日)-」
- 「少子化に関する意識調査研究」(平成16年3月)
- 1~6ページ[PDF形式:495KB]
- 7~25ページ[PDF形式:500KB]
- 26~31ページ[PDF形式:498KB]
- 32~50ページ[PDF形式:376KB]
- 51~58ページ[PDF形式:495KB]
- 59~64ページ[PDF形式:419KB]
- 65~77ページ[PDF形式:471KB]
- 78~93ページ[PDF形式:454KB]
- 94~102ページ[PDF形式:499KB]
- 103~113ページ[PDF形式:438KB]
- 114~123ページ[PDF形式:452KB]
- 124~141ページ[PDF形式:394KB]
- 全体版[PDF形式:4,190KB]
一般事業主行動計画
特定事業主行動計画
少子化社会対策の推進
子ども子育て応援プランの策定
「子ども子育て応援プラン」パンフレットデータ
子ども子育てビジョンの策定
子ども子育てビジョン(全文)
少子化への対応を推進する国民会議の取組
各種報告提言調査研究等
「新待機児童ゼロ作戦に基づくニーズ調査<調査結果>」(平成21年2月)
地方自治体における体制整備
総合的な少子化対策の推進に向けた「庁内の推進体制の整備」等の状況について(内閣府ホームページ)
会議等資料
資料はありません