- ホーム >
- 特定行為に係る看護師の研修制度
健康・医療特定行為に係る看護師の研修制度
トピックス
-
指定申請等様式の「電子申請様式1・2・3」への移行期間を延期します NEW
-
第30回医道審議会保健師助産師看護師分科会看護師特定行為・研修部会を開催します
-
看護師の特定行為研修を行う指定研修機関の指定等について
-
第28回 医道審議会保健師助産師看護師分科会看護師特定行為・研修部会
-
看護師の特定行為研修を行う指定研修機関の指定等について
施策紹介
特定行為に係る看護師の研修制度について
制度の概要
関係法令・通知等
- 保健師助産師看護師法(抄)
- 地域における医療及び介護の総合的な確保を推進するための関係法律の整備等に関する法律(抄)
- 第186回国会参議院厚生労働委員会附帯決議
- 看護師等の人材確保の促進に関する法律(抄)
- 保健師助産師看護師法第三十七条の二第二項第一号に規定する特定行為及び同項第四号に規定する特定行為研修に関する省令[PDF:148KB]
- 保健師助産師看護師法第三十七条の二第二項第一号に規定する特定行為及び同項第四号に規定する特定行為研修に関する省令の施行等について[PDF:1,119KB]
- 特定行為研修において患者に対する実技を行う実習内容に関する証明書の発行について[PDF:550KB]
- 医療計画における看護師の特定行為研修の体制の整備について[PDF:373KB]
- 看護師 等が行う診療の補助為 及び その研修の推進について[PDF:123KB]
制度に関するQ&A
特定行為に係る看護師の研修制度に関するQ&A[PDF:114KB]
リーフレットについて
- リーフレット・これからの医療を支える「看護師の特定行為研修」(訪問看護ステーション・介護施設の皆さまへ)[PDF:474KB]
- リーフレット・未来の医療を支える「特定行為研修」(施設管理者・看護管理者の皆さまへ)[PDF:926KB]
- リーフレット・「特定行為に関する看護師の研修制度が始まります」(医療関係者の皆さまへ)[PDF:2,910KB]
手順書例集について
指定研修機関等について
特定行為に係る看護師の研修制度:指定研修機関等について
特定行為に係る看護師の研修制度:研修を修了した看護師について
指導者講習会・指導者リーダー講習会
指導者育成事業
指導者リーダー育成事業
指定研修機関の指定等の申請をお考えの方へ
指定申請等様式
- 1.指定研修機関の指定の申請
- 2.変更の届出
- 3.変更の承認
- 4.年次報告
- 5.指定研修機関の指定の取消し
- 6.特定行為研修修了証
- 7.特定行為研修を修了した看護師に関する報告
指定申請等に関するQ&A
参考資料
関連情報
特定行為研修シンポジウム・意見交換会・説明会等
担当:厚生労働省 医政局看護課 看護サービス推進室