子ども・子育て母子保健の主な動き【通知・事務連絡等(2022年)】
※母子保健の主な動き【通知・事務連絡等(2023年)】はこちらからご覧ください。
○母子保健の主な動き【通知・事務連絡等(2022年)】を掲載しています。
○母子保健の主な動き【通知・事務連絡等(2022年)】を掲載しています。
2022年12月
2022年12月28日
出産・子育て応援交付金事業に係る関係団体への協力依頼について
母子健康手帳の印刷に係る留意事項について
2022年12月26日
母子保健法施行規則の一部を改正する省令の公布及び母子保健法施行規則第七条の厚生労働大臣が定める様式の一部を改正する件の告示について
母子健康手帳の任意記載事項様式について【別紙1】
2022年12月19日
HTLV-1母子感染予防対策マニュアルの改訂等について【改訂マニュアル】【別紙】
2022年12月1日
「不育症検査費用助成事業」の助成対象検査について【別添1】【別添2】
先天性代謝異常等検査(新生児マススクリーニング)の精度管理機関について
出産・子育て応援交付金事業に係る関係団体への協力依頼について
母子健康手帳の印刷に係る留意事項について
2022年12月26日
母子保健法施行規則の一部を改正する省令の公布及び母子保健法施行規則第七条の厚生労働大臣が定める様式の一部を改正する件の告示について
母子健康手帳の任意記載事項様式について【別紙1】
2022年12月19日
HTLV-1母子感染予防対策マニュアルの改訂等について【改訂マニュアル】【別紙】
2022年12月1日
「不育症検査費用助成事業」の助成対象検査について【別添1】【別添2】
先天性代謝異常等検査(新生児マススクリーニング)の精度管理機関について
2022年11月
2022年11月30日
子育て世代包括支援センターの実施状況の送付について
「第11回 健康寿命をのばそう!アワード」~受賞企業・団体・自治体を決定し、表彰式を開催しました~(報道発表)
2022年11月28日
「Child Death Review シンポジウム」を開催します(報道発表)
2022年11月21日
産後ケア事業における安全管理の推進について
子育て世代包括支援センターの実施状況の送付について
「第11回 健康寿命をのばそう!アワード」~受賞企業・団体・自治体を決定し、表彰式を開催しました~(報道発表)
2022年11月28日
「Child Death Review シンポジウム」を開催します(報道発表)
2022年11月21日
産後ケア事業における安全管理の推進について
2022年10月
2022年10月21日
「乳幼児突然死症候群(SIDS)」の対策強化月間です~睡眠中の赤ちゃんの死亡を減らしましょう~(報道発表)
2022年10月14日
令和4年度母子保健家族計画事業功労者 厚生労働大臣表彰について(報道発表)
2022年10月6日
妊娠届出数の状況について(報道発表)
2022年10月3日
流産・死産等を経験された方への相談支援について
「乳幼児突然死症候群(SIDS)」の対策強化月間です~睡眠中の赤ちゃんの死亡を減らしましょう~(報道発表)
2022年10月14日
令和4年度母子保健家族計画事業功労者 厚生労働大臣表彰について(報道発表)
2022年10月6日
妊娠届出数の状況について(報道発表)
2022年10月3日
流産・死産等を経験された方への相談支援について
2022年9月
2022年9月16日
令和3年度「乳幼児等に係る医療費の援助についての調査」について(報道発表)
2022年9月15日
「こども」表記の推奨について
2022年9月13日
新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金における電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援地方交付金を活用した産後ケア事業等の母子保健事業の支援について
令和3年度「乳幼児等に係る医療費の援助についての調査」について(報道発表)
2022年9月15日
「こども」表記の推奨について
2022年9月13日
新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金における電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援地方交付金を活用した産後ケア事業等の母子保健事業の支援について
2022年8月
2022年8月31日
健康管理システム標準仕様書【第1.0版】の策定について【標準仕様書】【別紙1】【別紙2-1】【別紙2-2】【別紙3】【別紙4】
2022年8月3日
児童虐待対応における児童相談所と法医学教室等の連携強化について
健康管理システム標準仕様書【第1.0版】の策定について【標準仕様書】【別紙1】【別紙2-1】【別紙2-2】【別紙3】【別紙4】
2022年8月3日
児童虐待対応における児童相談所と法医学教室等の連携強化について
2022年7月
2022年6月
2022年6月17日
NIPT等の出生前検査の適切な運用について
NIPT等の出生前検査に関する情報提供及び認証制度について
2022年6月15日
「児童福祉法等の一部を改正する法律」の公布について【別添】
2022年6月3日
流産・死産等を経験された方のピア・サポート活動等への支援について
NIPT等の出生前検査の適切な運用について
NIPT等の出生前検査に関する情報提供及び認証制度について
2022年6月15日
「児童福祉法等の一部を改正する法律」の公布について【別添】
2022年6月3日
流産・死産等を経験された方のピア・サポート活動等への支援について
2022年5月
2022年4月
2022年4月4日
不妊症・不育症患者や子どもを亡くした家族に対する情報提供等について
不妊症・不育症患者や子どもを亡くした家族に対する情報提供等について
2022年3月
2022年3月30日
令和3年度「不妊症・不育症にやさしい社会へ」標語コンテスト「不妊症・不育症サポート企業」アワード厚生労働大臣表彰について(報道発表)
2022年3月29日
プレコンセプションケアの推進について
2022年3月29日
若者向けの性や妊娠などの健康相談支援サイト「スマート保健相談室」を公開しました(報道発表)
2022年3月25日
新型コロナウイルス感染症に対する母性健康管理措置・助成金の期限を延長します(報道発表)
不妊治療及びプレコンセプションケア事業等に関する自治体担当者向け説明会
2022年3月3日
父親に対する相談支援及び両親学級への参加促進について
令和3年度「不妊症・不育症にやさしい社会へ」標語コンテスト「不妊症・不育症サポート企業」アワード厚生労働大臣表彰について(報道発表)
2022年3月29日
プレコンセプションケアの推進について
2022年3月29日
若者向けの性や妊娠などの健康相談支援サイト「スマート保健相談室」を公開しました(報道発表)
2022年3月25日
新型コロナウイルス感染症に対する母性健康管理措置・助成金の期限を延長します(報道発表)
不妊治療及びプレコンセプションケア事業等に関する自治体担当者向け説明会
2022年3月3日
父親に対する相談支援及び両親学級への参加促進について
2022年2月
2022年2月28日
3歳児健診の視覚検査に関する体制整備について
第21回健やか親子21推進本部総会(「第10回健康寿命をのばそう!アワード(母子保健分野)」受賞者発表等)
2022年2月25日
不妊治療の保険適用について
2022年2月24日
難聴児の早期発見・早期療育推進のための基本方針について【基本方針】
2022年2月16日
「健やか親子21」ホームページのリニューアル~妊娠・出産・子育て期の健康情報等の発信について(報道発表)
2022年2月3日
令和2年度先天性代謝異常等検査の実施状況について
3歳児健診の視覚検査に関する体制整備について
第21回健やか親子21推進本部総会(「第10回健康寿命をのばそう!アワード(母子保健分野)」受賞者発表等)
2022年2月25日
不妊治療の保険適用について
2022年2月24日
難聴児の早期発見・早期療育推進のための基本方針について【基本方針】
2022年2月16日
「健やか親子21」ホームページのリニューアル~妊娠・出産・子育て期の健康情報等の発信について(報道発表)
2022年2月3日
令和2年度先天性代謝異常等検査の実施状況について
2022年1月
2022年1月21日
子育て支援に関する行政評価・監視 -産前・産後の支援を中心として-(総務省勧告)
子育て支援に関する行政評価・監視 -産前・産後の支援を中心として-(総務省勧告)