ハロートレーニングアンバサダー
AKB48チーム8がハロートレーニングアンバサダーに就任しました
このたび、AKB48チーム8がハロートレーニングアンバサダーに就任しました。
トップアイドルを目指して日々歌やダンスなどのトレーニングに励むAKB48チーム8の皆さんが、希望する職業への就職やキャリアアップを目指す方々と「夢に向かって日々地道に努力する」という点で共通していることから、今回のアンバサダー就任に至りました。

【AKB48チーム8プロフィール】
2014年、「会いに行けるアイドル」として活動してきたAKB48から「会いに行くアイドル」をコンセプトにして生まれたチーム。全国47都道府県で開催されたオーディションによって各都道府県から1人ずつ選出されたメンバーで構成され、地域に密着した活動を特色としている。
トップアイドルを目指して日々歌やダンスなどのトレーニングに励むAKB48チーム8の皆さんが、希望する職業への就職やキャリアアップを目指す方々と「夢に向かって日々地道に努力する」という点で共通していることから、今回のアンバサダー就任に至りました。

【AKB48チーム8プロフィール】
2014年、「会いに行けるアイドル」として活動してきたAKB48から「会いに行くアイドル」をコンセプトにして生まれたチーム。全国47都道府県で開催されたオーディションによって各都道府県から1人ずつ選出されたメンバーで構成され、地域に密着した活動を特色としている。
ハロートレーニングアンバサダーとは?
希望する職業への就職やキャリアアップのために必要な職業スキルや知識の習得の支援策であるハロートレーニングなど人材開発施策全体の周知・広報活動を行う役割を担っていただくために、厚生労働省が任命するものです。
全国の職業能力開発施設への訪問や各種技能競技大会などのイベント出演といった活動を通じてスキルアップやキャリアアップの重要性を伝えていただくことで、生涯を通じた能力開発の機運の醸成に繋がることを期待しています。
アンバサダーのミッション
全国の職業能力開発施設への訪問や各種技能競技大会などのイベント出演といった活動を通じてスキルアップやキャリアアップの重要性を伝えていただくことで、生涯を通じた能力開発の機運の醸成に繋がることを期待しています。
アンバサダーのミッション
- ●生涯を通じた能力開発の機運を醸成すること
- ●人材開発施策(企業による人材育成支援、個人のキャリア形成支援、 ものづくり職種の訓練等)に対する
- ●理解を促し、認知度を向上させること
- ●若者、女性に対し「技能のかっこよさ」を伝えること

アンバサダー活動スケジュール
2020年10月17日
福島労働局 テクノフェア2020メディアツアー(職業訓練施設見学、職業訓練体験など)
北海道・東北エリア担当(福島県) 長谷川 百々花さん
関東エリア担当(群馬県) 清水 麻璃亜さん
2020年10月29日
鹿児島労働局 ハロートレーニング体験メディアツアー(職業訓練施設見学、職業訓練体験など)
九州エリア担当(鹿児島県) 藤園 麗さん
2020年11月23日
福井労働局 ハローワークday in FUKUI(場所:福井駅前ハピテラス
ハロートレーニング体験メディアツアー(職業訓練施設見学、職業訓練体験など)
中部エリア担当(富山県) 橋本 陽菜さん
中部エリア担当(石川県) 平野 ひかるさん
中部エリア担当(福井県) 坂川 陽香さん
2020年11月23日
大分労働局 大分県技能祭(場所:ホルトホール大分)
九州エリア担当(大分県) 山田 杏華さん
2020年11月27日
和歌山労働局 ハロートレーニングメディアツアー(場所:ポリテクセンター和歌山)
関西エリア担当(大阪府) 永野 芹佳さん
2020年12月15日
滋賀労働局 ハロトレ体験メディアツアーin滋賀(場所:ポリテクセンター滋賀)
関西エリア担当(滋賀県) 濵 咲友菜さん