平成19年12月26日
照会先:厚生労働省保険局保険課 課長補佐 柴 田 電話:03-5253-1111(代表) (内線3243) |
全国健康保険協会管掌健康保険の愛称及びシンボルマークについて
政府管掌健康保険については、現在、国(社会保険庁)が運営しており、一般的に「政管健保(せいかんけんぽ)」という略称で呼ばれています。平成20年10月に全国健康保険協会が新たな保険者として設立され、国から独立した新たな健康保険として発足することから、これを広く国民の皆様に知っていただくとともに、健康保険に加入している被保険者等の参画意識を高め、健康保険をより身近なものとしていただくため、平成19年8月27日〜10月31日にわたり、新たな健康保険にふさわしい愛称(略称)及びシンボルマークを募集したところ、愛称(略称)922点、シンボルマーク274点もの多数の応募がありました。
全国健康保険協会設立委員と外部有識者からなる選考会議における選考を経て、12月26日の第9回設立委員会において、応募の中から下記のとおり愛称及びシンボルマークが決定されました。
今後、ホームページ、パンフレット等において、全国健康保険協会管掌健康保険の周知・広報に広く活用していきます。
【愛称】 | 【シンボルマーク】 | ||||
協会けんぽ |
![]() |
||||
|
|
選考結果について
愛称 | 作品 | 応募者 |
○最優秀作品 | 「協会けんぽ」 | 國友美信さん (京都府)
田川勝さん (石川県) |
○佳作作品 | 「ぜんけんぽ」 |
泉谷和男さん (大阪府)
多田千恵さん (千葉県) |
シンボルマーク | 作品 | 応募者 |
○最優秀作品 | ![]() |
神保米雄さん (東京都) |
(作品の説明) ハートのある人々で支え合う、みんなの健康保険。安心して元気に暮らせ、あたたかさが伝わるこころのこもった信頼のマーク。 |
||
○佳作作品 | ![]() |
堀江豊さん (広島県) |
(作品の説明) 健康でいきいきとした人の姿(太陽)をモチーフに、病気やけがをしたときしっかり守ってくれる姿を筆の力強いタッチで表現。 |
選考委員
逢見 直人 UIゼンセン同盟参与
小林 剛 芙蓉オートリース(株)監査役 (全国健康保険協会の理事長となるべき者)
左合 ひとみ (株)左合ひとみデザイン室代表取締役 ((社)日本グラフィックデザイナー協会会員)
○星野 進保 前総合研究開発機構客員研究員
山下 一平 (株)ヤマシタコーポレーション代表取締役社長
○:委員長 (五十音順、敬称略) |