平成19年7月12日
第3回 行政処分を受けた保健師・助産師・看護師に対する
再教育に関する検討会の開催について
標記の会議を下記のとおり開催いたします。
傍聴を希望される方は募集要領によりお申し込みください。
記
1. | 日 時 | 平成19年7月18日(水) 13:00〜15:00 | ||
2. | 場 所 | 東京都千代田区霞が関1-2-2 厚生労働省18階 8号室 |
7月3日付けの開催のお知らせでは、場所が「厚生労働省16階 専用第17会議室」でしたが、上記のとおり変更になりました。
3. 議題
1)行政処分を受けた保健師・助産師・看護師に対する再教育について
2)その他
4. 募集要領
- 会場設営の関係上、傍聴希望の方は予めFAXにてお申し込みください。
- 電話でのお申し込みはご遠慮ください。
- 申し込み締め切り日は 7月12日(木)17時までです。
- FAXの記載事項は以下のとおりです
記載事項
(1)標題「第3回 行政処分を受けた保健師助産師看護師に対する再教育に関する検討会の傍聴希望」
(2)傍聴希望者のお名前(ふりがな)
(3)連絡先住所
(4)電話番号およびFAX番号
(5)勤務先・所属団体
FAX送付先
厚生労働省医政局看護課 FAX番号 03−3591−9073 |
- 複数お申し込みの場合もお一人ずつの記載事項をお書きください。
- 傍聴登録は先着順で受け付けいたします。
- 連絡先
〒100-8916 東京都千代田区霞が関1-2-2
厚生労働省医政局看護課 石原・堀川
電話 03(5253)1111(内線2595)
FAX 03(3591)9073
厚生労働省医政局看護課 石原・堀川
電話 03(5253)1111(内線2595)
FAX 03(3591)9073
5. 傍聴される皆様への留意事項
会議の傍聴にあたり、次の留意事項を遵守してください。
これらを守られない場合は退場していただくことがあります。
- 事務局の指定した場所以外の場所に立ち入ることはできません。
- 携帯電話やポケットベル等の電源は必ず切って傍聴してください。
- 写真撮影やビデオカメラ・テープレコーダー等の使用はご遠慮ください。
- 傍聴中、飲食および喫煙はご遠慮下さい。
- 傍聴中の入退席は、やむを得ない場合を除き謹んでください。
- その他、職員の指示に従うようお願いします。