付加退職金の支給率の算定方法について
平成18年度における一般の中小企業退職金共済事業等勘定の 給付経理の損益計算における利益の見込額 = 9,315,538,063 円(<180億円) |
||||
|
||||
|
一般の中小企業退職金共済事業の収支状況の推移及び平成18年度収支の見込み
(単位:億円) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
(注) | 平成15年度(前期)までは「特殊法人等会計処理基準」、平成15年度(後期)以降は「独立行政法人会計基準」による。 平成18年度収支の見込みの算定方法については、別紙のとおりである。 平成18年度収支の見込みにおける当期損益金は付加退職金支給額を含んでいる。 |
別紙 |
平成18年度収支の見込みの算定について
1 | .掛金収入、退職金支出等 平成18年11月末までの掛金収入、退職金支出等の実績値に同年12月〜平成19年3月の推計値を加算した。推計値については、過去3カ年の平均値を用いた。 |
2 | .責任準備金額 1の推計結果から平成19年3月末に見込まれる各被共済者に係る責任準備金額を算定し、すべての者について合計した。 |
3 | .運用収入 |
(1) | 自家運用 平成18年12月末時点で保有している資産について、平成19年1月〜3月の利払日や償還日のデータから運用収入を推計した。掛金収入や償還額等から退職金等の支出分を除いた残額は、10年国債及び金融債に充てると仮定し、その利回りについては、平成18年12月末の数値を用いた。 |
(2) | 委託運用 平成19年1月末時点の時価額に、同年2月の1ヶ月間のベンチマーク収益率を使用して収益を加算した額から運用収入を算出し、運用費用(見込額)を控除した。 |