| 資料4−8 |
(案)
平成18年度化学物質による労働者の健康障害防止に係るリスク評価検討会報告書骨子
平成18年度化学物質による労働者の健康障害防止に係るリスク評価検討会報告書骨子
| 1 | はじめに
・化学物質のリスク評価の必要性を記述 ・本検討会の趣旨を記述 |
| 2 | リスク評価の方法
・リスク評価の方法について記述 |
| 3 | リスク評価対象物質
・平成18年度リスク評価対象物質の選定に当たっての考え方を記述 |
| 4 | リスク評価結果
・エピクロロヒドリン ・塩化ベンジル ・1,3−ブタジエン ・ホルムアルデヒド ・硫酸ジエチル (それぞれの物質毎に、物質の物理性状、有害性、ばく露実態評価、リスクの評価、リスクが高い場合の対策、等について記述) |
| 5 | おわりに
・リスク評価結果の活用等について記述 |