第2回 |
保健医療福祉分野における公開鍵基盤認証局 |
議事次第
平成18年3月30日(木) 10:00〜12:00 厚生労働省共用第6会議室(2階) |
1 | .開会 | ||||||||
2 | .議事
| ||||||||
3 | .閉会 |
資料1 | 保健医療福祉分野PKI認証局 証明書ポリシ改定案 (PDF:457KB) |
資料2 | 保健医療福祉分野PKI認証局 証明書ポリシ準拠性審査報告書様式案 (PDF:245KB) |
資料3 | 厚生労働省HPKI認証局の構築・運営事業について (PDF:587KB) |
(照会先) |
厚生労働省医政局研究開発振興課
医療機器・情報室 管理係
(代)03−5253−1111 (内線2587) |
平成18年3月30日
「 |
保健医療福祉分野における公開鍵基盤認証局の整備と運営に関する 専門家会議」の開催について |
1 | 本会議の開催の趣旨
| |||||||||||||||||||||
2 | 委員構成(五十音順)
| |||||||||||||||||||||
3 | 検討事項
| |||||||||||||||||||||
4 | 本会議の位置づけ等 厚生労働省医政局長が、必要に応じ本会議を召集する。 本会議の庶務は、関係各局・各課の協力を得て、医政局研究開発振興課医療機器・情報室において行う。 |
保健医療福祉分野における公開鍵基盤認証局の整備と運営に関する専門家会議
専門作業班における検討について
専門作業班における検討について
専門作業班においては、保健医療福祉分野における公開鍵基盤認証局の整備と運営に関して、専門家会議の議論を踏まえ、より専門的、技術的な観点から実質的な検討作業を行ってきたところ。
これまで以下の3回の会議において、保健医療福祉分野PKI認証局証明書ポリシの改定、及び個別認証局に対する同ポリシへの準拠性審査の在り方について検討を行ってきたところである。
第1回 | 平成17年7月25日 |
第2回 | 平成17年9月7日 |
第3回 | 平成17年11月17日 |
今般、以下の2点について取りまとめたことから、専門家会議に報告する。
・ | 保健医療福祉分野PKI認証局 証明書ポリシ改定案 |
・ | 保健医療福祉分野PKI認証局 証明書ポリシ準拠性審査報告書様式案 |
保健医療福祉分野における公開鍵基盤認証局の整備と運営に関する専門家会議
「専門作業班」構成員
「専門作業班」構成員
河端 宇一郎 | 新日本監査法人 アドバイザリサービス本部 システム監査部 ITA室長 | |
喜多 紘一 | 東京工業大学 像情報工学研究施設 特任教授 | |
丸山 満彦 | 監査法人トーマツ エンタープライズリスクサービス部 パートナー | |
矢野 一博 | 日本医師会総合政策研究機構 主任研究員 | |
山田 茂 | KPMGビジネスアシュアランス(株) ディレクター | |
○ | 山本 隆一 | 東京大学大学院 情報学環・学際情報学府 助教授 |
六川 浩明 | 堀法律事務所 弁護士 | |
○:班長 | ||
※五十音順 |