(資料5)

市町村における児童家庭相談体制の整備について


(第1回研究会資料1「主な検討課題(案)」(抜粋))
 ○ 市町村における児童家庭相談体制の整備
  ・ 必要な職員体制の確保、専門性の向上
  ・ ネットワーク(要保護児童対策地域協議会)による取り組み
  ・ 子育て支援サービスの活用による総合的支援の実施 など

(第4回研究会資料3「児童相談所と市町村との連携」に関する論点事項(案))
 (1) 市町村の相談体制の強化
  ○ 職員研修(相談担当職員、管理職)
  ○ ネットワーク(要保護児童対策地域協議会など)の設置促進とネットワークのコーディネーターの確保・養成
  ○ 都道府県(児童相談所)による市町村における体制づくりの支援
 (2) ケース対応における役割分担と連携
  ○ 相談援助活動指針(マニュアル)の策定、アセスメントの共有化など相談援助のためのツールの共有化
  ○ ケース分担に関するモデルの提示
  ○ ケース検討会議、ネットワーク会議への児童相談所職員の参画(スーパーバイズ)、児童相談所職員の専門性の確保・向上
  ○ ケースの共有化(情報、後方支援、見守り支援、子育て支援サービスの提供など)

トップへ