平成17年5月17日
| 
| 照会先: | 厚生労働省医政局研究開発振興課 医療機器・情報室 
| 室長補佐 | 高本(内線2589) |  | 企画開発係長 | 中内(内線2588) |  
| (代表) | 03-5253-1111 |  | (直通) | 03-3595-2430 |  |  | 
「標準的電子カルテ推進委員会」最終報告について
 「保健医療分野の情報化にむけてのグランドデザイン」(平成13年12月)による医療分野の情報化の機運の高まり等を背景とし、医療機関において電子カルテシステムの導入等が進められる一方で、システム導入・維持に要する費用負担の問題に併せて、システム間の相互運用性の不足や医療施設間の情報連携のための標準化の必要性等が指摘されてきた。
 このため、厚生労働省においては、平成15年8月より、医政局長の私的検討会「標準的電子カルテ推進委員会」を設置し、厚生労働科学研究事業にて実施された標準的電子カルテ開発に関連する研究の成果等を踏まえながら、標準的電子カルテシステムに求められる共通の機能や基本要件、運用管理のあり方、今後の適切な 普及方策等について検討を行ってきた。
 今般、電子カルテシステムが経時的・段階的に円滑に発展していくための標準的な枠組みや基盤等について、別紙(PDF:713KB)のとおり、委員会としての考え方を最終報告として取りまとめた。
| 「標準的電子カルテ推進委員会」最終報告(概要版)(PDF:168KB) 「標準的電子カルテ推進委員会」最終報告(PDF:713KB)
 |