第4回 未承認薬使用問題検討会議 議事次第
平成17年4月27日(水)10:00~12:00
弘済会館 「萩」
弘済会館 「萩」
議事
1. | 検討する必要のある未承認薬について |
2. | その他 |
照会先
厚生労働省医薬食品局審査管理課
TEL 03-5253-1111
配付資料一覧
資料 1 | 未承認薬に係る3種類の治験の実施までの流れ(PDF:81KB) |
資料 2 | 未承認薬を治験対象とする場合の考え方(PDF:53KB) |
資料 3 | 未承認薬の欧米における承認状況の把握について(PDF:89KB) |
資料 4 | ワーキンググループの設置について(PDF:52KB) |
資料 5 | 「未承認薬使用問題検討会議」における対象医薬品(改訂案)(PDF:46KB) |
資料 6 | 過去5年間に学会・患者団体からの早期承認・早期保険適用の要望があり、かつ平成17年3月以前に欧米4か国のいずれかの国で承認された未承認薬(「類型II」の未承認薬)(改訂)(PDF:144KB) |
資料 7 | 未承認薬の検討に係る今後のスケジュール(案)(PDF:52KB) |
資料 8-1 | ワーキンググループ検討結果報告書(ボルテゾミブ)(PDF:127KB) |
資料 8-2 | ワーキンググループ検討結果報告書(ラロニダーゼ)(PDF:155KB) |
資料 8-3 | ワーキンググループ検討結果報告書(ジアゾキサイド) (1~6ページ(PDF:488KB)7~9ページ(PDF:431KB) |
参考資料 1 | 「未承認薬使用問題検討会議」開催要綱(PDF:75KB) |
参考資料 2 | 「未承認薬使用問題検討会議」構成員(PDF:88KB) |