戻る

資料5−1

シクロヘキセンの基本情報


化学式 C6H10
別名 1,2,3,4-テトラヒドロベンゼン
CAS No. 110-83-8
物理化学的性質 分子量
比重
融点
沸点
引火点
82.14
0.8112(20/20℃)
-103.7℃
83.3℃
-7℃以下
常温での性状 特異な臭気を有する無色の液体。水に不溶、エチルアルコールなど有機溶媒に可溶。空気酸化でパーオキサイドを生成しやすい。
生産量 平成14年 約1200t
メーカー 旭化成ケミカルズ、東レ
用途(中間体等) シクロヘキサノールの中間原料、L-リジンの中間原料、特殊溶剤、シクロヘキセンオキサイド他各種有機合成原料
法令による規制の現状
労安法:施行令別表第1危険物(引火性の物)
施行令第18条の2(MSDS対象物質)
消防法:第2条危険物第4類第1石油類非水溶性液体
バーゼル法:第2条特定有害廃棄物等
外為法:輸出令別表第2の35の2項
船舶安全法:危規則第3条危険物等級3引火性液体類
航空法:施行規則第194条危険物引火性液体
港則法:施行規則第12条危険物(引火性液体類)
がん原性評価 IARC:評価なし
日本産業衛生学会:評価なし
ACGIH:評価なし
動物に対する評価
変異原性の有無、強さ 微生物を用いる変異原性試験 陽性
 最大比活性値=8.32×10revertants/mg〔TA2637、S9(-)〕
ほ乳類培養細胞を用いる染色体異常試験 陰性
ばく露限界 ACGIH:300ppm(TWA)
ヒトへの影響 皮膚、粘膜を刺激する。皮膚浸食、麻酔性あり。

資料出所
 「14504の化学商品」化学工業日報社(2004)
 「ファインケミカル年鑑」株式会社シーエムシー(2004)
 「既存化学物質に係る変異原性の評価に関する調査研究」中央労働災害防止協会(2002)
 「化学物質毒性試験報告:Toxicity Testing Reports of Environmental Chemicals」化学物質点検推進連絡協議会(2002)


トップへ
戻る