戻る

参考資料 2

院内感染に関する厚生労働科学研究(平成16年度現在)


医療技術評価総合研究事業

  「院内感染の防止のための監視体制の整備、細菌検査室の機能向上に関する研究」
  主任研究者
山口  けいぞう
 惠三
(東邦大学医学部微生物講座教授)
  研究期間 平成15年度〜17年度(予定)

「院内感染対策の有効性および費用効果に関する研究」
  主任研究者 新保 卓郎(京都大学大学院医学研究科助教授)
  研究期間 平成15年度〜17年度(予定)

「集中治療部門(ICU,NICU)等、易感染性患者の治療を担う部門における院内感染防止対策に関する研究」
  主任研究者 武澤 純(名古屋大学大学院機能構築医学教授)
  研究期間 平成15年度〜17年度(予定)

「院内感染対策ネットワーク及び相談体制の改善・普及や、データベースおよびバックアップ体制の構築に関する研究」
  主任研究者 倉辻 忠俊(国立国際医療センター研究所長)
  研究期間 平成16年度〜18年度(予定)

「諸外国における院内感染対策の応用に関する研究」
  主任研究者
芳賀  よしお
 克夫
(国立病院機構熊本医療センター外科消化器外科医長)
  研究期間 平成16年度〜18年度(予定)

新興・再興感染症研究事業

  「薬剤耐性菌の発生動向のネットワークに関する研究」
  主任研究者
荒川  よしちか
 宜親
(国立感染症研究所細菌第二部長)
  研究期間 平成15年度〜17年度(予定)

「新型の薬剤耐性菌のレファレンス並びに耐性機構の解析及び迅速・簡便検出法に関する研究」
  主任研究者 池 康嘉(群馬大学医学部微生物学教室教授)
  研究期間 平成15年度〜17年度(予定)

「院内感染の発症リスクの評価及び効果的な対策システムの開発に関する研究」
  主任研究者 倉辻 忠俊(国立国際医療センター研究所長)
  研究期間 平成15年度〜17年度(予定)

厚生労働科学特別研究事業

  「病原性グラム陰性桿菌における16S-rRNAメチレース遺伝子の獲得状況等に関する緊急調査」
  主任研究者
荒川  よしちか
 宜親
(国立感染症研究所細菌第二部長)
  研究期間 平成16年度



(参考:研究班の成果の一例)

『エビデンスに基づいた感染制御』について


 概要

 従来、個別疾患ごとに作成されてきた感染制御に関するガイドラインを、最新の科学的知見等に基づき統合するため、厚生労働科学研究(*)(平成12〜14年度)において取り組んできたが、その成果を受け、感染制御、院内感染関連微生物、耐性菌の監視体制等のガイドラインとして取りまとめられ、『エビデンスに基づいた感染制御』(第1集〜第3集)として出版されたもの。
 国立国際医療センターホームページにおいても同内容を公開。
『エビデンスに基づいた感染制御』(第1集〜第3集)の図
(*) 新興・再興感染症研究事業
 『院内感染の発症リスクの評価及び効果的な対策システムの開発に関する研究』
 (主任研究者:吉倉 廣・国立感染症研究所長(平成12年度))
 (主任研究者:倉辻忠俊・国立国際医療センター研究所副所長(平成13〜14年度))

 各巻の項目

1集 基礎編
 感染制御とは/院内感染に関する微生物学/カテーテル血流感染対策/消毒法の選択と実際/患者環境の清潔管理(リネン類含む)/隔離対策の選択と実際/薬剤耐性菌の監視体制に関する指針/1類感染症の院内感染対策および感染症法に関わる届出の内容/寄生虫の院内(施設内)感染対策/病理検査・病理解剖における感染対策

2集 展開編
 エビデンスに基づいた手洗いの見直し/薬剤耐性菌対策/2〜4類感染症/呼吸器感染症尿路感染症/手術創感染対策/薬剤師の役割/在宅医療について

3集 実践編
 サーベイランスの進め方/医療施設内で感染症が発生した際の臨床微生物学/アウトブレイクの防止・特定・制圧/未熟児室・新生児室対策/結核感染対策/長期療養型施設対策/食中毒対策/給食施設対策


トップへ
戻る