| (参考)政府・与党合意平成16年11月26日全体の概要 |
|
| 1. | 概ね3兆円規模の税源移譲を目指す。
|
| 2. | 概ね3兆円規模の税源移譲のうち、その8割方について次のとおりとする。
| ・ | 義務教育費国庫負担金(暫定) | 8,500億円 | 程度 |
| (平成17年度分(暫定) | 4,250億円 | )
|
| ・ | 国民健康保険 | 7,000億円 | 程度 |
| ・ | 文教(義務教育費国庫負担金を除く) | 170億円 | 程度 |
| ・ | 社会保障(国民健康保険を除く) | 850億円 | 程度 |
| ・ | 農水省 | 250億円 | 程度 |
| ・ | 経産省 | 100億円 | 程度 |
| ・ | 公営住宅家賃収入補助 | 640億円 | 程度 |
| ・ | 総務省、環境省 | 90億円 | 程度 |
| 平成16年度分 | 6,560億円 | 程度 |
| ―――――――――――――――――――――――――― |
| 税源移譲額 合計 | 24,160億円 | 程度 |
|
| 3. | 平成17年中に、以下について検討を行い、結論を得る。
| (1) | 生活保護・児童扶養手当に関する負担金の改革 |
| (2) | 公立文教施設等、建設国債対象経費である施設費の取扱い |
| (3) | その他 |
(注)
| (1) | 生活保護費負担金及び児童扶養手当の補助率の見直しについては、地方団体関係者が参加する協議機関を設置して検討を行い、平成17年秋までに結論を得て、平成18年度から実施する。
|
| (2) | 公立文教施設の取り扱いについては、義務教育のあり方等について平成17年秋までに結論を出す中央教育審議会の審議結果を踏まえ、決定する。 |
|
|
|
| 内閣府本府 | 10億円 | 程度 |
| 総務省 | 90億円 | 程度 |
| 文部科学省 | 義務教育費国庫負担金 |
| 8,500億円 | 程度の減額(暫定) |
| (うち17年度分(暫定)4,250億円) |
| その他の国庫補助負担金等 |
| 230億円 | 程度 |
| 厚生労働省 | 9,340億円 | 程度 |
| 農林水産省 | 3,040億円 | 程度 |
| 経済産業省 | 180億円 | 程度 |
| 国土交通省 | 6,460億円 | 程度 |
| 環境省 | 540億円 | 程度 |
| ――――――――――――――――――――――――――――――――― |
| 合計 | 28,390億円 | 程度
|
| (注)28,390億円のうち、 | 17,700億円 | は税源移譲につながる改革 |
| 4,700億円 | はスリム化の改革 |
| 6,000億円 | は交付金化の改革 |
|
|