 | 独立行政法人国立病院機構法、国立大学法人法及び独立行政法人労働者健康福祉機構法による法人の設立に伴い、「(4)開設者」の選択肢に「02独立行政法人国立病院機構」、「03国立大学法人」、「04独立行政法人労働者健康福祉機構」を追加し「02文部科学省」、「03労働者福祉事業団」を削除する。
|
 | 病床の種別の変更に係る措置期間が満了したため「(5)許可病床数」の経過措置を削除する。
|
 | 医療事故防止の体制整備の状況を把握するため「(14)医療安全体制」の選択肢を追加する。
|
 | 記入者負担の軽減から、「(17)麻酔及び手術等の状況」について把握する必要性の低い手術について削除する。
|
 | 「(19)検査等の実施状況」について、把握する必要性の低い検査を削除し、より高度な検査を追加する。
|
 | 記入者負担の軽減から、「(20)歯科設備」について把握する必要性の低い装置について削除する。
|
 | 記入者負担の軽減から、「(21)夕食の状況」の「食事開始時間」について概ね状況が把握できたので削除する。
|
 | 医療関連サービスに関する評価の指標とするため、「(22)委託の状況」の設問項目を追加する。
|
 | 医療分野における情報化の推進について、その進捗状況を把握するため「(25)電子カルテシステムの導入状況」に「活用状況の範囲」、「導入予定時期」の事項を追加する。
|