戻る

<別添P16>
<(5) 持続的植物状態の患者に対する医療の在り方>
自分が治る見込みのない持続的植物状態になった場合、単なる延命医療について、「やめたほうがよい」「やめるべきである」と、中止することに肯定的である者は多く(般80%(79%)、医85%(78%)、看87%(74%)、介84%)、「単なる延命医療であっても続けられるべきである」と回答する者は少ない(般10%(9%)、医8%(12%)、看6%(9%)、介7%)。
ここでいう「持続的植物状態」とは、「脳幹以外の脳の機能が障害され、通常3〜6ヶ月以上自己及び周囲に対する意識がなく、言語や身振りなどによる意思の疎通はできないが、呼吸や心臓の動き、その他内臓機能は保たれている状態」。

 あなたご自身が、持続的植物状態で治る見込みがないと診断された場合、単なる延命医療についてどのようにお考えになりますか。(○は1つ)
問の番号 一般7 医師10 看護10 介護10

持続的植物状態の患者に対する医療の在り方のグラフ

<別添P17>
自分が治る見込みのない持続的植物状態になった場合、単なる延命医療を中止することに肯定的である者の過半数は、「人工呼吸器等生命の維持のために特別に用いられる治療は中止して良いが、それ以外の治療は続ける」としているが(般53%(53%)、医62%、看71%、介65%)、「一切の治療を中止してよい」とする者も少なくない(般28%(26%)、医22%、看14%、介18%)。

自分が、持続的植物状態で治る見込みがないと診断された場合、単なる延命医療は「やめたほうがよい」「やめるべきである」と回答した者に対する質問)
 単なる延命医療を中止するとき、具体的にはどのような治療を中止することが考えられますか。お考えに近いものをお選びください。(○は1つ)
問の番号 一般7補問2 医師10補問2 看護10補問2 介護10補問2

持続的植物状態の患者に対する医療の在り方のグラフ

<別添P18>
自分の患者(または家族)が治る見込みのない持続的植物状態になった場合、単なる延命医療について「やめたほうがよい」「やめるべきである」と、中止することに肯定的な者は多いが(般65%(64%)、医75%(78%)、看70%(74%)、介61%)、いずれも自分の場合より低くなっている。また、「単なる延命医療であっても続けられるべきである」と回答する者は比較的少ない(般19%(19%)、医13%(13%)、看12%(9%)、介15%)。

 あなたの担当している患者・入所者(あなたの家族)が持続的植物状態で治る見込みがない場合、単なる延命医療についてどのようにお考えになりますか。(○は1つ)
問の番号 一般8 医師11 看護11 介護11

持続的植物状態の患者に対する医療の在り方のグラフ

<別添P19>
自分の患者(または家族)が、治る見込みのない持続的植物状態になった場合に単なる延命医療を中止することに肯定的な者の多くは、「人工呼吸器等生命の維持のために特別に用いられる治療を中止して良いが、それ以外の治療は続ける」と回答しており(般60%、医72%(77%)、看81%(82%)、介77%)、「一切の治療は中止してよい」と回答する者は比較的少ない(般25%、医13%(11%)、看7%(8%)、介10%)。延命医療を中止した場合でも継続する治療としては、喀痰吸引、全身清拭、床ずれの手当て、目の乾燥防止が多い。

自分の患者または家族が、持続的植物状態で治る見込みがないと診断された場合、単なる延命医療は「やめたほうがよい」「やめるべきである」と回答した者に対する質問)
 単なる延命医療を中止するとき、具体的にはどのような治療を中止することが考えられますか。お考えに近いものをお選びください。(○は1つ)
問の番号 一般8補問2 医師11補問2 看護11補問2 介護11補問2

持続的植物状態の患者に対する医療の在り方のグラフ

<別添P20〜P25>
「人工呼吸器等、生命の維持のために特別に用いられる治療は中止してよいが、それ以外の治療(床ずれの手当や点滴等)は続ける」と回答した者に対する質問)
 続ける必要があるとお考えになる医療はどれですか。あなたのお考えに近いものをお選びください。(○はいくつでも)問の番号
医師11−補問3 看護11−補問3 介護11−補問3

経管栄養(胃ろうを含む)のグラフ

点滴(維持輸液)のグラフ

中心静脈経由の高カロリー輸液のグラフ

自動血圧計による血圧監視のグラフ

心電図モニターのグラフ

気管切開のグラフ

心臓マッサージのグラフ

昇圧剤の投与のグラフ

床ずれの手当のグラフ

抗生物質の投与のグラフ

輸血のグラフ

全身清拭のグラフ

喀痰吸引のグラフ

留置カテーテル導尿のグラフ

眼の乾燥防止のグラフ

酸素吸入のグラフ

その他のグラフ

わからないのグラフ


トップへ
戻る