3 一般母子世帯の生活実態について
(1) | 「平成15年度における母子家庭の母の就業の支援に関する施策の実施の状況報告」からみた母子家庭の生活の状況 |
(1) | 母子家庭の収入の状況等 |
〇 | 母子家庭の1世帯当たり平均所得金額は、243万5000円であり、一般世帯の1世帯当たり平均所得金額602万円、高齢者世帯の1世帯当たり平均所得金額304万6000円に比べ低い水準。
|
![]() 資料:厚生労働省大臣官房統計情報部「国民生活基礎調査」(平成14年) |
〇 | 平成15年における母子世帯の完全失業率は8.9%であり、一般世帯の完全失業率5.3%に比べ高い水準になっている。(総務省「労働力調査」) |
(2) | 暮らし向きについての意識 暮らし向きについての意識が、「大変苦しい」(40.9%)と「やや苦しい」(40.9%)をあわせると81.7%に上り、一般世帯や高齢者世帯と比べ、苦しいと感じている者の比率が高い。 |
![]() 資料:厚生労働省大臣官房統計情報部「国民生活基礎調査」(平成14年度) |
(2) | 平成10年全国母子世帯等調査の結果からみた母子家庭の生活の状況
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]() |