(別記4)
2,3,5,6−テトラメチルピラジン
使用基準
着香の目的以外に使用してはならない。
成分規格
2,3,5,6−テトラメチルピラジン
2,3,5,6-Tetramethylpyrazine
Tetramethyl-1,4-diazine〔1124-11-4〕
2,3,5,6-Tetramethylpyrazine
![]() |
||
C8H12N2 | 分子量136.20 |
含量 本品は,2,3,5,6-テトラメチルピラジン(C8H12N2)95.0%以上を含む。
性状 本品は,白色の結晶又は粉末で,特有なにおいがある。
確認試験 本品を赤外吸収スペクトル測定法中のペースト法により測定し,本品のスペクトルを参照スペクトルと比較するとき,同一波数のところに同様の強度の吸収を認める。
純度試験 融点 85〜90℃
定量法 本品0.20 g を正確に量り、エタノールを加えて溶かし,正確に20 mlとし、香料試験法のガスクロマトグラフ法の第1法 操作条件(1)により定量する。