|
痴呆性高齢者グループホーム
◇ | 居宅サービス全体からみた「痴呆性高齢者グループホーム」の利用者率と費用額のシェア率 |
![]() 利用者数(2,235.6千人) |
![]() 費用額(199,962百万円) | ||
(平成15年9月サービス提供分) |
◇ | 「痴呆性高齢者グループホーム」及び「居宅サービス」の利用者と費用額の伸び。(指数) |
利用者数
費用額
◇ | 要介護度別にみた、利用者の構成割合。 |
出典:介護給付費実態調査
◇ | 痴呆性高齢者グループホームの経営主体別事業所数
|
◇ | 痴呆性高齢者グループホームの利用者数 平成15年9月におけるサービス利用者数:4万5千人(介護給付費実態調査) |
|
1 | 管理者等の研修の義務付け
|
2 | 自己評価・外部評価の義務付け
|
3 | ユニット数の上限(平成15年4月より)
|
4 | 介護支援専門員の必置(平成16年4月より義務付け、平成18年4月より完全実施)
|
5 | 夜間等の兼務に関する規程(平成15年4月より)
|
6 | 立地地域に関する取扱いの適正化(平成16年2月より)
|
(平成16年1月13日現在) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
※ | 評価調査員数は、高齢者痴呆介護研究・研修東京センターで、研修を受けた者の数である。 |
※※ | 都道府県別事業所数は、WAM−NET(平成15年12月末)による。 |
|
(1) | グループホームでターミナルケアを行うことについての施設長の意見
|
(2) | 実際に看取ることができたケースの件数
|