戻る

「健康食品」に係る制度のあり方に関する検討会開催要領

厚生労働省 健康局
医薬食品局
食品安全部

第1 趣旨
 国民の健康に対する関心の高まりに対応し、健康局長及び医薬食品局長(食品安全部長)の私的懇談会として、「健康食品」に係る今後の制度のあり方を検討するため、「健康食品」に係る制度のあり方に関する検討会(以下「検討会」という。)を開催する。

第2 検討課題
 国民の健康づくりにおける「健康食品」の役割をどう位置付けるか。
 「医薬品−現行制度に基づく保健機能食品−いわゆる健康食品−一般食品」の体系のあり方
 「健康食品」の利用・製造・流通の実態は、国民の健康づくりに有効に機能しているか。
 「健康食品」の安全性・有用性の確保、消費者に対する適切な情報提供、利用者の期待に応えうる「健康食品」はどうあるべきか。
 1及び2を踏まえ、行政、関係業界、消費者の果たすべき役割、制度はどうあるべきか。

第3 検討会の進め方及びメンバーの構成
 検討課題が多岐にわたることから、まず、現状・実態を踏まえた論点整理を行うため、学識経験者のみにより構成される検討会において、関係者からヒアリングを行い、平成15年8月を目途に論点整理を行う。
 1の論点整理を踏まえ、検討会のメンバーに関係者を加え、「健康食品」に係る今後の制度のあり方を検討し、早急に提言を取りまとめる。(メンバーは別紙

第4 座長
 検討会に座長を置き、メンバーの互選によって選任する。
 座長は、検討会を統括する。
 座長に事故があるときには、あらかじめその指名するものがその職務を代理する。

第5 検討会の運営
 検討会の運営については、次のとおりとする。
(1) 会議は、原則として、公開にて行う。
(2) 会議の資料は、会議終了後厚生労働省ホームページ等により公開する。
(3) 会議の議事録については、会議の終了後、メンバーの了解を得た上で、厚生労働省ホームページ等により公開する。
 座長は、上記によりがたい場合が生じた時には、検討会の了承を得て、その取扱いを決定するものとする。

第6 その他
 検討会の庶務は、健康局総務課生活習慣病対策室及び医薬食品局監視指導・麻薬対策課の協力を得て、医薬食品局食品安全部基準審査課新開発食品保健対策室が行う。


「健康食品」に係る制度のあり方に関する検討会メンバー

(五十音順、敬称略)
氏名現職
飯島  康典(社)日本薬剤師会常務理事
太田  明一健康と食品懇話会相談役
大濱  宏文NNFAジャパン代表 科学・法務担当ディレクター
神田  敏子全国消費者団体連絡会事務局長
木村  豊彦東京都健康局参事
合田  幸広国立医薬品食品衛生研究所生薬部長
鈴木  久乃(社)日本栄養士会会長
田中喜代史(財)日本健康・栄養食品協会専務理事
田中  平三(独)国立健康・栄養研究所理事長
橋詰  直孝東邦大学医学部教授
羽生田  俊(社)日本医師会常任理事
松本  恒雄一橋大学大学院法学研究科教授
南    砂読売新聞社編集局解説部次長
渡邉  秀一日本生活協同組合連合会安全政策推進室長


トップへ
戻る