戻る

(別紙)

 第1〜2/50分位における消費支出額(生活扶助相当)の内容について


  勤労者3人(夫婦子1人)世帯における消費支出額(生活扶助相当)

家計調査特別集計(平成8〜12年平均) (単位:月額・円)
  年間収入階級50分位   年間収入階級50分位
第1〜10平均 第6〜10平均 第3〜5平均 第1〜2平均 第1〜10平均 第6〜10平均 第3〜5平均 第1〜2平均
生活扶助相当支出額 146,126 154,618
+ 8,492
143,807
△ 2,319
128,559
△ 17,567
2類費相当額 59,603 62,859
+ 3,256
58,409
△ 1,194
53,864
△ 5,739
  1類費相当額 86,523 91,759
+ 5,236
85,757
△ 766
74,695
△ 11,828
  住居 166 134
△ 32
158
△ 8
256
+ 90
  食料 50,605 52,289
+ 1,684
50,241
△ 364
46,871
△ 3,734
光熱・水道 16,092 16,228
+ 136
16,418
+ 326
15,288
△ 804
  調理食品 5,753 5,773
+ 20
5,938
+ 185
5,404
△ 349
家事・家具用品 8,097 9,250
+ 1,153
6,634
△ 1,463
7,405
△ 692
外食 8,684 9,183
+ 499
8,877
+ 193
7,220
△ 1,464
保健医療 4,443 4,494
+ 51
4,462
+ 19
4,304
△ 139
被服及び履物 9,811 10,336
+ 525
10,069
+ 258
8,144
△ 1,667
交通・通信 9,016 9,957
+ 941
8,598
△ 418
7,328
△ 1,688
  洋服 4,108 4,375
+ 267
4,193
+ 85
3,336
△ 772
  通信 8,572 9,448
+ 876
8,125
△ 447
7,083
△ 1,489
交通・通信 1,890 2,301
+ 411
1,587
△ 303
1,324
△ 566
教養娯楽 11,836 12,336
+ 500
12,105
+ 269
10,219
△ 1,617
教養娯楽 2,556 2,775
+ 219
2,587
+ 31
1,983
△ 573
  教養娯楽用品 4,597 4,583
△ 14
4,963
+ 366
4,096
△ 501
  月謝類 1,110 1,295
+ 185
1,083
△ 27
697
△ 413
教養娯楽サービス 2,503 2,807
+ 304
2,503
0
1,758
△ 745
その他消費支出 21,660 24,058
+ 2,398
21,273
△ 387
16,373
△ 5,287
その他消費支出 9,953 10,461
+ 508
9,674
△ 279
9,063
△ 890
  こづかい 16,295 18,642
+ 2,347
15,851
△ 444
11,212
△ 5,083
  交際費 8,250 8,852
+ 602
7,532
△ 718
7,825
△ 425

注)各費目ごとの下欄は、第1〜10/50分位の平均額との差額である。


トップへ
戻る