資料2 |
![]() C13H9Cl2F3N4OS CAS:181587-01-9 |
名称 | (英語名) | 5-Amino-1-(2,6-dichloro-4-trifluoromethylphenyl)-4-ethylsulfinyl-1H-pyrazole-3-carbonitrile (IUPAC名称) | ||
(日本名) | 5-アミノ-1-(2,6-ジクロロ-4-トリフルオロメチルフェニル)-4-エチルスルフィニル-1H-ピラゾール-3-カルボニトリル | |||
別名 | エチプロール(ethiprole)(ISO登録済み) | |||
経緯
| ||||
物理化学的性状
| ||||
毒性
| ||||
事務局案
|
別紙1 |
1.有効成分の名称および化学構造
1) | 化学名 | (英語名) | 5-Amino-1-(2,6-dichloro-4-trifluoromethylphenyl)-4- ethylsulfinyl-1H-pyrazole-3-carbonitrile (IUPAC) |
(日本語名) | 5-アミノ-1-(2,6-ジクロロ-4-トリフル オロメチルフェニル)-4-エチルスルフィニル- 1H-ピラゾール-3-カルボニトリル |
||
2) | 別名 | エチプロール(ethiprole)(ISO) | |
3) | 構造式 | ![]() |
|
4) | 分子式 | C13H9Cl2F3N4OS | |
5) | 分子量 | 397.2 | |
6) | CAS No. | 181587-01-9 |
2.有効成分の物理的化学的性状
1) | 外観・臭気 | 白色結晶性粉末、特有の臭気なし [Aventis CropScience社、2000年報告、GLP] |
||||||||||||||||||
2) | 密度 | 1.54g/cm3 (20℃) OECDガイドライン#109 ピクノメータ法 [Aventis CropScience社、2000年報告、GLP] |
||||||||||||||||||
3) | 融点 | 164.5℃で熱分解のため測定不能 OECDガイドライン#102 示差走査熱量計法 [Aventis CropScience社、2000年報告、GLP] |
||||||||||||||||||
4) | 沸点 | 164.5℃で熱分解のため測定不能 OECDガイドライン#103 示差走査熱量計法 [Aventils CropScience社、2000年報告、GLP] |
||||||||||||||||||
5) | 蒸気圧 | 9.1x10-8 Pa (25℃) OECDガイドライン#104 ガス飽和法 [Aventis CropScience社、2001年報告、GLP] |
||||||||||||||||||
6) | 溶解度(水および有機溶媒) | |||||||||||||||||||
水(20℃) | 9.2 mg/L OECDガイドライン#105 カラム溶出法 [Aventis CropScience社、2001年報告、GLP] |
|||||||||||||||||||
有機溶媒(20℃) |
|
|||||||||||||||||||
7) | 解離定数 | 測定不能 (推定値:pKacal -3.9) OECDガイドライン#112 分光光度法 [Aventis CropScience社、2001年報告、GLP] |
||||||||||||||||||
8) | 分配係数(n-オクタノール/水) | logPow 2.9 OECDガイドライン#117 HPLC法 [Aventis CropScience社、2000年報告、GLP] |
||||||||||||||||||
9) | 安定性 | |||||||||||||||||||
(1)熱 | 164.5℃で熱分解 OECDガイドライン#103 示差走査熱量計法 [Aventis CropScience社、2000年報告、GLP] |
|||||||||||||||||||
(2)加水分解性 | t1/2 = 121日(pH9、25℃) (pH4,5,7においては有意な分解が認められなかった。) [PTRL West社、1998年報告、GLP] |
|||||||||||||||||||
(3)水中光分解性 | t1/2 = 6.46時間(24.8~25.2℃、キセノンランプ 730W/m2(290~800nm)) [Aventis CropScience社、2000年報告、GLP] |
|||||||||||||||||||
10) | 土壌吸着係数 | KFoc = 53.9~158 (25℃) [財団法人 残留農薬研究所、2002年報告、GLP] |
11) | UV、IR、MS、NMR(1H、13C)スペクトル
|
別紙2 |
資料 No. |
試験の種類 (期間) |
供試 動物 |
1群当り 動物数 |
投与 方法 |
投与量 (mg/kg) |
LD50値又は 無毒性量等 (mg/kg) |
試験機関 (報告年) |
記載 頁 |
||||||
1 (GLP) |
急性毒性 (14日間観察) |
ラット | ♂ 5 ♀ 5 |
経口 | ♂♀ 5000、7080 | ♂♀ >7080 | Rhone-Poulenc Agro [仏] (1997年) |
毒-3 | ||||||
2 (GLP) |
ラット | ♂ 5 ♀ 5 |
経皮 | ♂♀ 2000 | ♂♀ >2000 | 毒-4 | ||||||||
3 (GLP) |
ラット | ♂ 5 ♀ 5 (ダスト) |
吸入 (4時間) |
♂♀ 5.2 mg/L | LC50 ♂♀>5.2mg/L | Safepharm laboratories [英] (1998年) |
毒-5 | |||||||
4 (GLP) |
皮膚刺激性 (72時間観察) |
ウサギ | ♀ 6 | 貼付 | ♀ 500mg | 刺激性なし | Rhone-Poulenc Agro [仏] (1997年) |
毒-7 | ||||||
5 (GLP) |
眼刺激性 (72時間観察) |
ウサギ | ♀ 6 | 点眼 | ♀ 100mg | 刺激性なし | 毒-8 | |||||||
6 (GLP) |
皮膚感作性 (Maximization法) (48時間観察) |
モルモット | ♂ 10 ♀ 10 陽性対照群 ♂5 ♀5 |
皮内 貼付 |
感作 1%パラフィンオイル懸濁液 惹起 500mg |
感作性なし | CIT [仏] (1998年) |
毒-9 | ||||||
7 (GLP) |
急性毒性 0.5%粉剤 14日間観察 |
ラット | ♂ 5 ♀ 5 |
経口 | ♂♀ 2000 | ♂♀ >2000 | 三菱化学安全科学研究所 (2002年) |
毒-11 | ||||||
8 (GLP) |
急性毒性 0.5%粉剤 14日間観察 |
ラット | ♂ 5 ♀ 5 |
経皮 | ♂♀ 2000 | ♂♀ >2000 | 毒-12 | |||||||
9 (GLP) |
皮膚刺激性 0.5%粉剤 72時間観察 |
ウサギ | ♀ 3 | 皮膚 | ♀ 500mg | 刺激性なし | 毒-13 | |||||||
10 (GLP) |
眼刺激性 0.5%粉剤 4日間観察 |
ウサギ | ♀ 6 | 点眼 | ♀ 100mg | 弱い刺激性 | 毒-14 | |||||||
11 (GLP) |
皮膚感作性 0.5%粉剤 (Buehler法) 48時間観察 |
モルモット | ♀ 20 陽性対照群 ♀ 5 |
|
感作性なし | 毒-15 | ||||||||
12 (GLP) |
急性毒性 10%水和剤 (フロアブル) 14日間観察 |
ラット | ♂ 5 ♀ 5 |
経口 | ♂♀ 500、1000、 2000 |
♂♀ 約2000 | ボゾリサーチセンター (2002年) |
毒-17 | ||||||
13 (GLP) |
急性毒性 10%水和剤 (フロアブル) 14日間観察 |
ラット | ♂ 5 ♀ 5 |
経皮 | ♂♀ 2000 | ♂♀ >2000 | 毒-18 | |||||||
14 (GLP) |
皮膚刺激性 10%水和剤 (フロアブル) 6日間観察 |
ウサギ | ♀ 3 | 皮膚 | ♀ 0.5mL | 軽度刺激性 | ボゾリサーチセンター (2003年) |
毒-19 | ||||||
15 (GLP) |
眼刺激性 10%水和剤 (フロアブル) 72時間観察 |
ウサギ | ♀ 3 | 点眼 | ♀ 0.1mL | 極く軽度の刺激性 | 毒-20 | |||||||
16 (GLP) |
皮膚感作性 10%水和剤 (フロアブル) (Buehler法) 48時間観察 |
モルモット | ♀ 20 陽性対照群 ♀ 10 |
|
感作性なし | ボゾリサーチセンター (2002年) |
毒-21 | |||||||
17 (GLP) |
生体機能への影響に関する試験 | 中枢神経系 | 一般状態 への影響 |
マウス Irwin法 |
♂ 3 ♀ 3 |
経口 | 0、50、120、500、2000 | 無作用量:50 | 三菱化学安全科学研究所 (2002年) |
毒-23 | ||||
自発運動量 | マウス | ♂ 6例 (3匹/1例) |
経口 | 0、10、25、50、120、500、2000 | 無作用量:25 | |||||||||
痙攣誘発 作用 |
マウス | ♂ 10 | 経口 | 0、50、120、500、2000 | 無作用量:2000 | |||||||||
呼吸・循環器系 | 呼吸 血圧 心拍数 心電図 |
ウサギ | ♂ 4 | 十二指腸内 | 0、500、1000、2000 | 無作用量:2000 影響なし |
||||||||
腎機能 | 尿量 尿中電解質 |
ラット | ♂ 6 | 経口 | 0、50、120、500、2000 | 無作用量:50 |