戻る

資料2

ピープルファースト東京
代表 大澤 たみ

 私は、ピープルファースト東京で知的障害者当事者の活動をしています。住んでいるところは八王子市です。都営団地で介助支援サービス ホームヘルパーを月に5人の方にはいってもらっています。一週間に1回〜2回のわりあいです。重なる場合もあり、たまに3回になるときもあります。一人でなんでもやれることだけが自立ではないと思います。
 知的障害者が支援をうけながら地域で自立をすること。入所しせつやグループホームだけでなく、民間のアパートや都営住宅で一人暮らしができるようにしてください。
 介護保険になると、ヘルパーがへらされます。また、すくない収入(基礎年金が中心)から、自分でお金をはらわないといけないので、やめてほしいです。
 入所しせつはこれ以上増やさないでください。ピープルファースト東京は知的障害者当事者の会で行っています。親や職員じゃなくてもっと当事者の声を聞いて、私たち障害者のことを考えて決めてください。そして、いろんなところへ出かけていくためにガイドヘルパーも時間を増やしてください。泊まりで仕事にでかけたり、病院にでかけたり、仲間と交流をしたり、障害者が生活の手助けを必要としながらも、いきたいところへ出かけていくこと。
 障害者も『人間』です。人間らしく生きることは当たり前だと思いませんか。
 せひ、よろしくお願いします。


当事者活動のこと

ピープルファースト東京
  佐々木 信行

 なんで、当事者活動が必要なのか。ピープルファーストの言葉のように「人間第一」なのです。知的障害者としか見てくれない。知的障害者じゃなく「人間」としてあつかわれたい。それがピープルファーストの活動です。みんながあつまればなにかができる。
 当事者活動をつくって仲間同志で話し合っています。年1回全国大会をひらいています。企画・運営から当事者がやっています。支援があれば力がつくことができる。できないと思えばいつまでもできません。入所施設は一人一人みてない。外からも施設の中でなにがおきているか見えない。それはこまってしまう。だからこそ、親じゃなく、専門家じゃなく、「当事者活動」が必要です。
 自立生活の支援もしている。だれでもヘルパーをいれられれば「自立」ができる。入所施設にお金を回すのではなく、「地域生活」にお金を回してもらいたいと思っている。


小田島栄一

 ぼくは小さいとき施設に入りたくなかった。それでも入れられた。もっと若いときにでたかった。なんで施設にかんたんにいれるのか。なやんでいるのは親だからといって親同士で、ぼくたちをぬきで話しあって決めることはやめてほしい。

 施設にいれたのは親の会なんだから、親の会ががんばらないとだめじゃないか。ぼくたちは後からできた会だから、先に親の会にがんばって施設からだしてほしい。

 ぼくは、自立生活をはじめて6年です。
 1日5時間、ホームヘルパーをいれています。
 介護保険になったら、ヘルパーが0時間か1時間になってしまうので、やめてほしいです。
 都営住宅に若い知的障害者も一人住めるようにしてください。


入所施設、または親元から通所施設へかよう
土日の余暇活動など当事者活動への参加
ピープルファーストや自立生活センターなどに、自立生活にむけた相談
自立生活プログラムの受講や、自立生活体験室の利用
部屋さがし
市役所えの制度利用のための相談
自立生活のスタート


毎日24時間介護が必要な重度知的障害者Aさん
  (H市、一人暮らし、33歳)の一週間
時間 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日
0              
1              
2              
3              
4              
5              
6              
7 家事4H 家事4H 家事4H 家事4H 家事4H 家事4H 家事4H
8
9
10
11   デイサービス デイサービス デイサービス 身体2H 移動8H     (余暇活動) 移動8H     (余暇活動)
12 移動3H  (通院)
13 家事4H
14
15  
16  
17          
18          
19 身体3H 身体3H 身体3H 身体3H 身体3H 身体3H 身体3H
20
21
22 家事3H 家事3H 家事3H 家事3H 家事3H 家事3H 家事3H
23
24
 
は団体の負担により介護者がついている時間帯


支援費 決定量
介護受給時間数(一ヶ月最大)  身体103
 家事237
 移動95
デイサービス  区分1
 最大月14回


日常生活の生活費(収入)の内訳 (円)
収入
障害基礎年金83,025円
福祉手当(都)15,500円
特別障害者手当26,780円
――――――――――――――
合計125,305円

  金銭管理、健康管理等はコーディネーターが中心となり
  介護者が協力しながら行っている


毎日24時間介護が必要な重度知的障害者Bさん
  (T市、一人暮らし、25歳)の一週間
時間 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日
0              
1              
2              
3              
4              
5              
6 家事3H 家事3H 家事3H 家事3H 家事3H 家事3H 家事3H
7
8
9              
10         移動3.5/4H
デイサービス デイサービス デイサービス デイサービス
11
12
13
 
14
15
16
17
       
18 家事3.5H 家事3.5H 家事3H 家事3.5H 家事3.5H 家事3.5H 家事3.5H
19
20
21 身体2H
身体1.5H 身体1.5H 身体1.5H 身体1.5H 身体1.5H 身体1.5H
22
23              
24
 
は団体の負担により介護者がついている時間帯


支援費 決定量
介護受給時間数(一ヶ月最大)  身体47.5
 家事193.5
 移動7.5
デイサービス  区分1
 最大月18回


日常生活の生活費(収入)の内訳 (円)
収入
生活保護86,993
障害基礎年金66,417
福祉手当(都)15,500
――――――――――――――
合計  168,910

 金銭管理、健康管理等はコーディネーターが中心となり
 介護者が協力しながら行っている


毎日24時間介護が必要な重度知的障害者Cさん
  (H市、57歳一人暮らし)の一週間
時間 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日
0              
1              
2              
3              
4              
5              
6              
7              
8 身体1.5H 身体1.5H 身体1.5H 身体1.5H 身体1.5H    
9 身体3H 身体3H
デイサービス デイサービス デイサービス デイサービス デイサービス
10
11
12 移動3H 移動3H
13
14
15 家事4H 家事4H
家事4H 家事4H 家事4H 家事4H 家事4H
16
17
18
19    
         
20              
21              
22              
23              
24              
 
は団体の負担により緊急対応を行う時間帯


支援費 決定量
介護受給時間数(一ヶ月最大)  身体62
 家事124
 移動30
デイサービス  区分3
 最大月23回


日常生活の生活費(収入)の内訳 (円)
収入
扶養年金30,000円
障害基礎年金66,417円
福祉手当(都)15,500円
重度手当て60,000円
特別障害者手当26,780円
――――――――――――――
合計  197,917円

 金銭管理、健康管理等はコーディネーターが中心となり
 介護者が協力しながら行っている


生活寮に暮らす重度知的障害者Dさん
  (T市出身24歳)の一週間
時間 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日
0 生活寮 生活寮 生活寮 生活寮 生活寮 生活寮 生活寮
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10 デイサービス デイサービス デイサービス デイサービス デイサービス
11 家事6H 家事6H
12
13
14
15
16
17 生活寮 生活寮 生活寮 生活寮 生活寮 生活寮 生活寮
18
19
20
21
22
23
24
 
は生活寮(地域生活援助)の時間帯


支援費 決定量
介護受給時間数(一ヶ月最大)  家事60
地域生活援助 (重度)  31日
デイサービス 区分1
最大月23回


日常生活の生活費(収入)の内訳 (円)
収入
障害基礎年金83,025
福祉手当(都)15,500
特別障害者手当26,780
――――――――――――――
合計  125,305

  金銭管理、健康管理等は世話人およびコーディネーターが中心となり
  介護者が協力しながら行っている


子育て支援が必要な中度知的障害者Eさん
  (N市、子供と二人暮らし26歳)の一週間
時間 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日
0              
1              
2              
3              
4              
5              
6              
7              
8 家事2 家事2 家事2 家事2 家事2
9
10          
11   移動3 移動3
12
13
14 ひとり親
ホームヘルパー8
ひとり親
ホームヘルパー8
ひとり親
ホームヘルパー8
15
16  
17  
18  
19        
20        
21        
22              
23              
24              
 
は団体の負担により緊急対応を行う時間帯


支援費 決定量
介護受給時間数(一ヶ月最大)  家事46
 移動24
ひとり親家庭ホームヘルパー(上限)  月12回1回8時間


日常生活の生活費(収入)の内訳 (円)
収入
生活保護129,953
福祉手当(都)15,500
障害基礎年金66,417
――――――――――――――
合計  211,870

 * 子育て、金銭管理、健康管理等はコーディネーターが中心となり
   介護者が協力しながら行っている


生活寮に暮らす重度知的障害者Fさん
  (K市出身24歳)の一週間
時間 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日
0 帰宅 生活寮 生活寮 生活寮 生活寮 生活寮 生活寮
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10 通所更正施設 通所更正施設 通所更正施設 通所更正施設 通所更正施設
11 家事4H 家事3H
12
13
14 身体1H
15 身体2H 帰宅
16
17 生活寮 生活寮 生活寮 生活寮 生活寮 生活寮
18
19
20
21
22
23
24
 
は生活寮(地域生活援助)の時間帯


支援費 決定量
介護受給時間数(一ヶ月最大)  身体14
 家事28
地域生活援助(重度)  31日
通所更正施設  


日常生活の生活費(収入)の内訳 (円)
収入
障害基礎年金83,025円
福祉手当(都)15,500円
特別障害者手当26,780円
――――――――――――――
合計  125,305円

  金銭管理、健康管理等は世話人およびコーディネーターが中心となり
  介護者が協力しながら行っている


移動と生活支援が必要な中度知的障害者Gさん
  (H市、1人暮らし58歳)の一週間
時間 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日
0                  
1                  
2                  
3                  
4                  
5                  
6                  
7                  
8                  
9     家事5H            
10   当事者活動 家事5H   移動8H 臨時移動5H   臨時移動5H
11 家事5H    
12   当事者活動
13 移動3H
14 移動3H
15 移動3H    
16        
17          
18                  
19                  
20                  
21                  
22                  
23                  
24                  
 
は団体の負担により緊急対応を行う時間帯


支援費 決定量
介護受給時間数(一ヶ月最大)  家事70
 移動65


日常生活の生活費(収入)の内訳 (円)
収入
生活保護82,293円
福祉手当(都)15,500円
障害基礎年金66,417円
――――――――――――――
合計  16,4210円

 * 金銭管理、健康管理等はコーディネーターが中心となり
   介護者が協力しながら行っている


毎日昼間の介護が必要な中度知的障害者Hさん
  (S区、1人暮らし53歳)の一週間
時間 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日
0              
1              
2              
3              
4              
5              
6              
7              
8              
9          
10 移動8H(月1回)
12〜17時
当事者活動(月3回)
当事者活動          
11          
12          
13 家事4H 家事4H 家事3H 家事3H 家事3H
14
15
16 身体2H 身体2H 身体2H
17 身体3H 身体3H
18   家事1H      
19 身体2H 身体2H      
20          
21              
22              
23              
24              
 
は団体の負担により緊急対応を行う時間帯
 
は自費により介護を行う時間帯


支援費 決定量
介護受給時間数(一ヶ月最大)  身体70
 家事85
 移動8


日常生活の生活費(収入)の内訳 (円)
収入
扶養年金30,000円
障害基礎年金66,417円
福祉手当(都)15,500円
当事者活動給料20,000円
貯金より60,000円
――――――――――――――
合計  191,917円


当事者活動で働く軽度知的障害者Iさん
  (H市、1人暮らし29歳)の一週間
時間 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日
0                
1                
2                
3                
4                
5                
6                
7                
8                
9          
10   当事者活動(勤務)   当事者活動(勤務)        
11          
12          
13 当事者活動(勤務)    当事者活動(勤務)    当事者活動(勤務)    当事者活動       
14
15
16
17
18                
19 家事3H   家事3H 家事3H      
20        
21          
22                
23                
24                
 
は団体の負担により緊急対応を行う時間帯


支援費 決定量
介護受給時間数(一ヶ月最大)  家事42


日常生活の生活費(収入)の内訳 (円)
収入
障害基礎年金66,147
福祉手当(都)15,500
当事者活動給料96,000
――――――――――――――
合計  177,647


トップへ
戻る