| 確定拠出年金 連絡会議 |
第6回 平成15年7月10日 |
資料7 |
1.企業紹介
| 1)社名 | 株式会社ブロードネットマックス Broad Net Mux Corporation |
| 2)設立 | 1999年1月 |
| 3)従業員 | 100名 |
| 4)事業所 | 東京、大阪、名古屋 |
| 5)事業内容 | デジタルCATV、ブロードバンドインターネット、光ネットワークの開発・設計・施工及び保守事業 |
| 6)退職金・ 企業年金制度 | 退職一時金、確定拠出年金(02/4開始) |
2.制度導入の目的
| 1) | プロパー社員の福利厚生充実と士気向上
| |||||||
| 2) | 人材流動化への対応
|
![]() | ||||||
| 3) | 給付債務対応 | |||||||
3.導入スケジュール
4.制度設計上の検討事項−1
| 1) | 退職一時金との関係 一時金の必要性は定年後だけではないことから併用 | ![]() | |||||||||
| 2) | 加入資格
| ||||||||||
| 3) | 掛金拠出の仕組みと額
| ||||||||||
4.制度設計上の検討事項−2
| 4) | 掛金中断期間 (1)育児・介護休業中 (2)休職中 (3)欠勤中 |
| 5) | 事業主返還 試用期間中の解雇及び勤続3年未満の自己都合退職、懲戒解雇は全額返還 |
| 6) | 手数料負担![]() |
| 7) | 委託機関選定 企業規模に合った料金体系(固定費・変動費バランス) |
5.運用商品と資産比率
| 03/06現在 |
![]() |
6.その他
| 1) | 資産形成教育(投資教育)
| ||||||||
| 2) | 課題
|