戻る
アメリカにおける魚介類各種の水銀レベル
 下記の表は様々な魚類と甲殻類の水銀レベルの平均と範囲を表したものである。
表1
高水銀レベルの魚
| 種 | SPECIES | 平均(ppm) | 範囲(ppm) | 検体数 | 
| アマダイ | Tilefish | 1.45 | 0.65-3.73 | 60 | 
| カジキ | Swordfish | 1.00 | 0.10-3.22 | 598 | 
| サワラ | King Mackerel | 0.73 | 0.30-1.67 | 213 | 
| サメ | Shark | 0.96 | 0.05-4.54 | 324 | 
表2
低い水銀レベルの魚介類
| 種 | SPECIES | 平均(ppm) | 範囲(ppm) | 検体数 | 
| ハタ(Mycteroperca) | Grouper | 0.43 | 0.05-1.35 | 64 | 
| マグロ(生鮮、冷凍) | Tuna | 0.32 | ND-1.30 | 191 | 
| アメリカロブスター | Lobster Northern | 0.31 | 0.05-1.31 | 88 | 
| ハタ(Epinephelus) | Grouper | 0.27 | 0.19-0.33 | 48 | 
| カレイ | Halibut | 0.23 | 0.02-0.63 | 29 | 
| ギンダラ | Sablefish | 0.22 | ND-0.70 | 102 | 
| タラ | Pollock | 0.20 | ND-0.78 | 107 | 
| マグロ(缶詰) | Tuna | 0.17 | ND-0.75 | 248 | 
| ソフトシェルクラブ | Crab Blue | 0.17 | 0.02-0.50 | 94 | 
| ダンジネスクラブ | Crab Dungeness | 0.18 | 0.02-0.48 | 50 | 
| ズワイガニ | Crab Tanner | 0.15 | ND-0.38 | 55 | 
| タラバガニ | Crab King | 0.09 | 0.02-0.24 | 29 | 
| ホタテガイ | Scallop | 0.05 | ND-0.22 | 66 | 
| ナマズ | Cat Fish | 0.07 | ND-0.31 | 22 | 
| サケ(生鮮、冷凍、缶詰) | Salmon | ND | ND-0.18 | 52 | 
| カキ | Oysters | ND | ND-0.25 | 33 | 
| エビ | Shrimps | ND | ND | 22 | 
表3
限られたサンプリング数での水銀レベル
 表3のデータは限られたサンプル数をもとにしており、それゆえに不確実性が高い
| 種 | SPECIES | 平均(ppm) | 範囲(ppm) | 検体数 | 
| センネンダイ* | Red Snapper | 0.60 | 0.07-1.46 | 10 | 
| マカジキ | Marlin | 0.47 | 0.25-0.92 | 13 | 
| マンボウ | Moonfish | 0.60 | 0.60 | 1 | 
| オレンジラフィー | Orange Roughy | 0.58 | 0.42-0.76 | 9 | 
| スズキ | Bass Saltwater | 0.49 | 0.10-0.91 | 9 | 
| マス | Trout Freshwater | 0.42 | 1.22(max) | NA | 
| 青魚 | Blue Fish | 0.30 | 0.20-0.40 | 2 | 
| ニベ科 | Croaker | 0.28 | 0.18-0.41 | 15 | 
| 海水マス | Trout Seawater | 0.27 | ND-1.19 | 4 | 
| マダラ(太西洋)* | Cod(Atlantic) | 0.19 | ND-0.33 | 11 | 
| マヒマヒ | Mahi Mahi | 0.19 | 0.12-0.25 | 15 | 
| パーチ科(海水産)* | Ocean Perch | 0.18 | ND-0.31 | 10 | 
| モンツキ(大西洋) | Haddock | 0.17 | 0.07-0.37 | 10 | 
| ホワイトフィッシュ | White Fish | 0.16 | ND-0.31 | 2 | 
| ニシン | Herring | 0.15 | 0.016-0.28 | 8 | 
| ヨーロッパロブスター* | Spiny Lobster | 0.13 | ND-0.27 | 8 | 
| パーチ科(海水産) | Perch Freashwater | 0.11 | 0.10-0.31 | 4 | 
| パーチ科(海水産) | Perch Saltwater | 0.10 | 0.10-0.15 | 6 | 
| カレイ | Flounder/Sole | 0.04 | ND-0.18 | 17 | 
| 二枚貝* | Clams | ND | ND | 6 | 
| テラピィア | Tilapia | ND | ND | 8 | 
*国内のシーフードマーケットで最も売れている種類
メチル水銀データの調査元
FDAデータベースFY85-99
EPA 水銀調査レポート(国会(?)に提出したもの)
メキシコ湾漁場における水銀の実態調査(2000)
NMF 1976,1978 レポート
トップへ
戻る