| 
| (1)職員数 | 看護師 14人 (常勤4人・非常勤10人)
 |  
| (2)開設主体(社) | 秋田県看護協会 |  
| (3)併設施設 | 居宅介護支援事業所 |  
| (4)営業日 | 月〜金 平日 9:00〜17:00 |  
| (5)加算の届出 | 
| ・ | 24時間連絡体制加 |  
| ・ | 重症者管理加算 |  
| ・ | 緊急時訪問看護加算 |  
| ・ | 特別管理加算 |  |  
| (6)利用者数(H15・12月現在) 
(7)緊急時の対応方法
|  | ・ | 健康保険法等の利用者 | 31人 |  
| ・ | 介護保険法等の利用者 | 54人 |  
| ・ | 一ヶ月間の延べ訪問回数 | 514回 |  
(8)医療依存度の高い利用者への対応状況
(9)夜間滞在訪問の実施状況
|  | ・ | 電話対応・緊急時の指示受け |  
| ・ | 臨時訪問・緊急搬送時の同行 |  
| ・ | 往診依頼・指示受け |  
| ・ | 関係機関との連携(医療機関等へ連絡) |  
(10)1日複数回訪問看護・長時間訪問看護の実施状況
|  | 現在、定期的な訪問看護は行っていない。緊急時の対応では状況により異なるが、かなりの時間を費やし対応している。 (人工呼吸器装着者以外のターミナル等の利用者が多い)
 |  
|  | 難病(特にALS等の人工呼吸器装着者)
回訪問は必須条件。 診療報酬上の評価が低い事からステーションとして運営上の問題がある。
 現在、6名の人工呼吸器装着者への訪問看護を行っている。
 うち2名は毎日複数回の訪問看護
 |  |  |