| 1 | 医師臨床研修必修化については、医師法等の改正をうけ平成16年4月の施行に向けて、必修化後の新たな医師臨床研修制度の在り方について検討を行っているところ。 | 【新医師臨床研修制度の基本的考え方】 医師としての基盤形成の時期に、
 
| (1) | 医師としての人格を涵養し、 |  | (2) | プライマリ・ケアへの理解を深め、患者を全人的に診ることができる基本的な診療能力を修得するとともに、 |  | (3) | アルバイトせずに研修に専念できる環境を整備する。 |  | 
 
 | 
| 2 | 経過 
| ○平成13年 6月 1日 | 「医道審議会医師分科会医師臨床研修検討部会」設置 |  | ○平成14年 5月22日 | 「医道審議会医師分科会医師臨床研修検討部会 中間とりまとめ(論点整理)」提出
 (今後の医師臨床研修制度の基本的方向のとりまとめ)
 |  | ○平成14年 6月18日 | 「新医師臨床研修制度検討ワーキンググループ」設置 |  | ○平成14年 9月 4日 | 「新医師臨床研修制度検討ワーキンググループ 新臨床研修制度の基本設計」とりまとめ
 |  | ○平成14年 9月27日 | 「新たな医師臨床研修制度の在り方について(案)」 をとりまとめ、公表
 |  | ○平成14年10月22日 | 臨床研修病院の指定基準等に関して意見の募集開始 (パブリックコメント)
 |  | ○平成14年12月11日 | 臨床研修に関する省令の制定 |  
 | 
| 3 | 今後の予定 
| ○ | 研修医の処遇及び研修医と研修病院との組合せ決定(マッチング)等について、新医師臨床研修制度検討ワーキンググループにおいて検討 |  |