戻る
各機関の経済見通しについて
1 政府関係機関の経済見通し
(1)「構造改革と経済財政の中期展望」の審議のための参考資料(内閣府作成)
 (平成14年1月経済財政諮問会議提出)
| 単位:%程度 | 
| 年度 | 
2002 | 
2003 | 
2004 | 
2005 | 
2006 | 
2010 | 
 
| 実質成長率(前年比) | 
1/2 | 
0.0 | 
0.6 | 
1.5 | 
1.5 | 
1.6 | 
1.9 | 
 
| 1/3 | 
0.0 | 
0.6 | 
1.5 | 
1.5 | 
1.6 | 
1.9 | 
 
| 名目成長率(前年比) | 
1/2 | 
−0.9 | 
0.6 | 
2.6 | 
2.7 | 
2.7 | 
3.0 | 
 
| 1/3 | 
−0.9 | 
0.6 | 
2.3 | 
2.5 | 
2.7 | 
2.9 | 
 
| 物価上昇率(GDPデフレータ)(前年比) | 
1/2 | 
−0.9 | 
0.0 | 
1.1 | 
1.2 | 
1.1 | 
1.1 | 
 
| 1/3 | 
−0.9 | 
0.0 | 
0.8 | 
1.0 | 
1.1 | 
1.0 | 
 
名目長期金利 (国債10年)(期中平均) | 
1/2 | 
1.5 | 
1.6 | 
1.9 | 
2.2 | 
2.4 | 
3.0 | 
 
| 1/3 | 
1.5 | 
1.6 | 
1.9 | 
2.2 | 
2.4 | 
3.0 | 
 
 
 | 
(注)表中「1/2」、「1/3」は基礎年金国庫負担割合を指す
(2)日本銀行「経済・物価の将来展望とリスク評価」(平成14年10月)
 (参考)政策委員の大勢見通し
| 単位:% | 
| 年度 | 
2002 | 
2003 | 
 
| 実質GDP(前年比) | 
+0.2〜+0.5 | 
+0.4〜+1.0 | 
 
| 国内卸売物価指数(前年比) | 
−0.8〜−0.7 | 
−0.7〜−0.4 | 
 
| 消費者物価指数(除く生鮮食品)(前年比) | 
−0.9〜−0.7 | 
−0.6〜−0.4 | 
 
 
 | 
(3)「平成14年度の経済見通しと経済財政運営の基本的態度」(平成13年12月閣議了解)
| 単位:%程度 | 
| 年度 | 
2002 | 
 
| 国内総生産(名目)(前年比) | 
−0.9 | 
 
| 国内総生産(実質)(前年比) | 
0.0 | 
 
| 国内卸売物価指数・騰落率 | 
−0.8 | 
 
| 消費者物価指数・騰落率 | 
−0.6 | 
 
 
 | 
2 民間シンクタンクの経済見通し
(1)日本経済研究センター長期予測「新世紀の日本経済−新たな成長ビジョンの構築−」(平成14年3月)
| 単位:% | 
| 年 | 
2005/2000 | 
2015/2000 | 
2025/2015 | 
 
| 実質GDP成長率(年平均伸び率) | 
0.1 | 
2.2 | 
1.8 | 
 
| 名目GDP成長率(年平均伸び率) | 
0.3 | 
3.3 | 
2.0 | 
 
| GDPデフレータ(年平均伸び率) | 
0.2 | 
1.1 | 
0.2 | 
 
 
 | 
(2)野村総合研究所「NRI中期経済予測2002−2006 −日本経済再生への道−」(平成13年11月)
| 単位:% | 
|   | 
財政再建棚上げシナリオ(注1) | 
消費活性化シナリオ(注2) | 
景気最優先シナリオ(注3) | 
 
| 2002-2006年度 | 
2010年頃 (参考値) | 
2002-2006年度 | 
2010年頃 (参考値) | 
2002-2006年度 | 
2010年頃 (参考値) | 
 
| 実質GDP成長率(前年比) | 
0.5 | 
0.9 | 
0.3 | 
2.1 | 
0.9 | 
1.2 | 
 
| 名目GDP成長率(前年比) | 
0.3 | 
3.0 | 
0.4 | 
3.8 | 
1.2 | 
3.2 | 
 
| 長期金利(国債10年)(期中平均) | 
2.5 | 
10.2 | 
2.2 | 
5.5 | 
2.8 | 
7.8 | 
 
 
 | 
| (注1) | 
財政再建を棚上げし、現状の公共投資水準を維持するシナリオ。 | 
| (注2) | 
財政再建路線を堅持する一方、消費活性化策を講じるシナリオ。 | 
| (注3) | 
財政再建を棚上げし、消費活性化策も実施するシナリオ。 | 
(3)UFJ総合研究所「日本経済の中期見通し」(平成14年2月)
| 単位:% | 
| 年度 | 
2002 | 
2003 | 
2004 | 
2005 | 
2006 | 
 
| 実質GDP成長率(前年比) | 
0.4 | 
1.4 | 
2.0 | 
1.3 | 
0.9 | 
 
| 名目GDP成長率(前年比) | 
−0.6 | 
0.4 | 
1.7 | 
1.4 | 
1.1 | 
 
| GDPデフレータ(前年比) | 
−1.0 | 
−0.9 | 
−0.4 | 
0.1 | 
0.2 | 
 
| 消費者物価(前年比) | 
−0.7 | 
−0.5 | 
−0.2 | 
0.1 | 
0.2 | 
 
| 国内卸売物価(前年比) | 
−0.9 | 
−0.6 | 
−0.1 | 
0.3 | 
0.2 | 
 
| 短期金利(コールレート)(期中平均) | 
0.002 | 
0.002 | 
0.002 | 
0.050 | 
0.100 | 
 
| 長期金利(国債10年)(期中平均) | 
1.60 | 
1.75 | 
2.00 | 
2.10 | 
2.00 | 
 
 
 | 
トップへ
戻る