戻る

資料2

看護師教育の基本的考え方及び教育課程(3年課程)

(PDF:385KB)


医学生の臨床実習において、一定条件下で許容される基本的医行為の例示

水準I 水準II 水準III
指導医の指導・監視のもとに実施が許容されるもの 状況によって指導医の指導・監視のもとに実施が許容されるもの 原則として指導医の実施の介助または見学にとどめるもの
1.診察
  • 全身の視診、打診、触診
  • 簡単な器具(聴診器、打鍵器、血圧計など)を用いる全身の診察
  • 直腸診
  • 耳鏡、鼻鏡、検眼鏡による診察
  • 内診
  • 産科的診察
   
2.検査
(生理学的検査)    
  • 心電図、心音図、心機図
  • 筋電図
 
  • 脳波
  • 呼吸機能(肺活量等)
  • 聴力、平衡、味覚、嗅覚
   
  • 視野、視力
 
  • 眼球に直接触れる検査
     
(消化管検査)
  • 直腸鏡、肛門鏡
 
  • 食道、胃、大腸、気管、気管支などの内視鏡検査
     
(画像診断)
  • 超音波
  • MRI(介助)
   
     
(放射線学的検査)
  • 単純X線撮影(介助)
  • RI(介助)

  • 胃腸管透視
  • 気管支造影など造影剤注入による検査
     
(採血)
  • 耳朶・指先など毛細血管、静脈(末梢)

  • 動脈(末梢)

  • 小児からの採血
     
     
(穿刺)
  • 嚢胞(体表)、膿瘍(体表)
  • 胸、腹腔、骨髄
  • 腰椎、バイオプシー
     
(産婦人科)
  • 膣内容採取
  • コルポスコピー
 
  • 子宮内操作
     
(その他)
  • アレルギー検査(貼布)
  • 発達テスト
 
  • 知能テスト、心理テスト
3.治療
(看護的業務)
  • 体位交換、おむつ交換、移送
   
     
(処置)    
  • 皮膚消毒、包帯交換
  • 創傷処置
 
  • 外用薬貼布・塗布
  • 気道内吸引、ネブライザー
   
  • 導尿、浣腸
  • 胃管挿入
 
  • ギプス巻
   
     
(注射)
  • 皮内、皮下、筋肉
  • 静脈(末梢)


  • 静脈(中心)、動脈
  • 全身麻酔、局所麻酔
  • 輸血
     
(外科的処置)
  • 抜糸、止血
  • 手術助手


  • 膿瘍切開、排膿
  • 縫合

  • 各種穿刺による排液
     
(その他)
  • 作業療法(介助)

  • 鼡径ヘルニア用手還納


  • 分娩介助
  • 精神療法
  • 眼球に直接触れる治療
4.救急
  • バイタルサインチェック
  • 気道確保(エアウェイによる)、人工呼吸、酸素投与
  • 気管内挿管
  • 心マッサージ
  • 電気的除細動
 
5.その他
  • カルテ記載
    (症状経過のみ学生のサインとともに書き入れ、主治医のサインを受ける)
  • 健康教育(一般的内容に限る)
  • 患者への病状説明
  • 家族への病状説明

臨床実習検討委員会最終報告(平成3年5月13日)



トップへ
戻る