○要介護度別入院患者の割合
(介護給付費実態調査 平成13年5月審査分)

平均要介護度 3.98(報酬設定時 3.64)
○平均要介護度別施設数の分布
(平成12年 介護サービス施設・事業所調査)

○療養病床の入院の状況
(平成13年3月 医療経済研究機構調べ ※)
介護保険適用の療養病床の入院患者4,254人を対象に調査
 ※「療養型病床群における患者の実態等に関する調査」より。療養型病床群を有する病院の1/2(1,601施設)に調査票を発送。有効回答率15.8%。
○入院期間 (平成12年 介護サービス施設・事業所調査)
・入院患者の入院期間 平均 714.9日

・退院までの入院期間 平均 403.0日
○特定診療費の算定状況
(介護給付費実態調査 平成13年5月審査分)
-
・入院患者1人当たり 1577.0単位
(内訳)
|
算定患者数(人) ※2 |
算定患者1人当たり 単位数 (単位) |
指導管理等 ※1 |
83,995 |
(81.5%) |
283.9 |
単純エックス線 |
30,252 |
(29.3%) |
297.4 |
リハビリテーション |
61,950 |
(60.1%) |
2041.9 |
精神科専門療法 |
1,993 |
(1.9%) |
1634.7 |
※1 |
感染対策指導管理、特定施設管理、初期入院診療管理、重症皮膚潰瘍管理指導、介護栄養食事指導、薬剤管理指導、医学情報提供の合計 |
※2 |
カッコ内は介護療養型医療施設入所者に占める割合 |
|